2021年8月2日(月)の相場天気予報です。
今日の日経平均は530円あまりの上昇となっています。週末の米国指数は下落したのに、逆の動きです。先週末の下げの反動が出ているのでしょう。
個別銘柄では9101日本郵船や、9104商船三井など、海運株の強さが目立ちます。
まだまだ決算発表が続く中、投資のチャンスを探ります。
米国株、為替も含め、ラジオヤジが、総合的に分析、解説します。

◆ラジオヤジの最新動画◆

・相場天気予報 2021年8月2日(月)
【相場天気予報】今日の日経平均は530円あまりの上昇となっている。週末の米国指数は下落したが、逆の動きだ。個別銘柄では海運株の強さが目立つ。決算発表続く中、投資のチャンスを探る。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報&来週の相場展望 2021年7月30日(金)
【相場天気予報&来週の相場展望】前日のアメリカ市場が上昇したにもかかわらず、円高進行や流行拡大などが嫌気され、週末の日経平均は450円超の下落となっている。来週の相場はどうなる?ラジオヤジの相場解説。

・銘柄情報 5万円以下、10万円以下で買える銘柄
【銘柄情報(日本株)】安値圏にあり、株価も安い銘柄をご紹介します。R式のタテヨコ十文字投資法に、あるいは、貯金トレードに向いていると思われる銘柄群です。それぞれよく調べ、最終的な投資判断は自己責任で。

・相場天気予報 2021年7月29日(木)
【相場天気予報】アメリカFOMC通過で金利低下。NYダウは調整、ナスは上昇。あいかわらず相場は米強日弱。日経平均は上値が重く停滞。買いから入れる銘柄がない。もうカラ売りしかない?ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2021年7月28日(水)
【相場天気予報】日経平均は軟調な動き。流行再拡大、チャイナショックなど言われているが結局は米強日弱相場。主力銘柄も停滞。買える銘柄がない。さて、どんなトレードにチャンスがあるか。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2021年7月27日(火)
【相場天気予報】今日の日経平均は「ふわり」と上昇し、28000円付近で推移しているものの上値は重い。米市場は上昇トレンドだが、日本市場は下落トレンド。買いは慎重に。推奨銘柄多数。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2021年7月26日(月)
【相場天気予報】今週から昼に相場天気予報という従来のパターンに戻しました。日経平均は米市場上昇を反映できず「寄り天」に。個別銘柄もさえない動きのものが多い。チャンスはどこにある?ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報&来週の相場展望 2021年7月25日(日)
【相場天気予報&来週の相場展望】日本が連休中、アメリカ市場は3指数とも連日の大幅高で「爆上げ」となった。連休前、元気がなかった日経は連休後に上昇できるか?安値元気銘柄リスト公開。ラジオヤジの相場解説。

・ラジオヤジからのお知らせ 2021年7月24日(土)
【おしらせ】動画投稿の、よりよい方向性を探るトライアルを終了いたしました。動画投稿のスタイルを以前の形に戻します。

・相場短信 2021年7月22日(木)
【相場短信】日本はオリンピック開会式前の祭日となっているが、昨夜はアメリカ株が上昇し、日経平均のCFDも28,000円を回復した。リスクオフに動いていた相場の流れは変わったのか?ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月21日(水)
【相場天気予報】日経平均は最大500円の上昇を見せたのち失速して陰線で引けた。連休前、さらなる下落不安がくすぶる。時間外のアメリカ指数は堅調でドル高も進むが、慎重姿勢で臨みたい。ラジオヤジの相場解説。
・相場短信 2021年7月21日(水)
【相場短信】急落から一転、昨日のアメリカ市場が反発。NYダウは500ドル超の上昇に。これを受け日経平均も約500円上昇する場面あるも続かず。下値リスク警戒しつつ慎重なトレードを。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月20日(火)
【相場天気予報】日経平均は買い戻しの動きもあり、大幅下落とはならなかったが、世界の相場がリスクオフムード。まだ下落は止まっていないと考えるべき。割安感のある銘柄も、買いは慎重に。ラジオヤジの相場解説。

・ラジオヤジの投資相談室 2021年7月20日(火)
【投資相談室】ラジオヤジの投資相談室。視聴者の皆様からいただいたメールでの投資相談にお答えします。今日のご相談はカナダドル円での「つかまり」と日本株での評価損についての対処法です。投資のヒントが満載。

・相場短信 2021年7月20日(火)
【相場短信】前日のNYダウが725ドル安で、どうなるか?と心配された東京市場だが、買われて日経は反発している。ただ、相場はまだ「下げの途中」かもしれない。しっかり待って買いたい。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月19日(月)
【相場天気予報】今日の日経平均は一時500円下げたが反発して引けた。ただ、反発力は弱く、夜になって再度売られている。米国指数と原油が下げ、為替が円高に振れておりリスクオフが鮮明。ラジオヤジの相場解説。
・相場短信 2021年7月19日(月)
【相場短信】週末のNYダウ299ドルの下落を受け、日経平均は予想通り軟調推移。前場には27,493円があった。今週は4連休控える中、世界的に流行再燃。相場のさらなる下落に要警戒。ラジオヤジの相場解説。

・ラジオヤジの日記帳&人生相談 2021年7月18日(日)
【ラジオヤジの日記帳&人生相談】今回は、人生が有限であることを思うとパニック的に怖くなる、という方からの究極のご相談にお答えする。お釈迦様でも答えられなかった難問にラジオヤジが挑む!無理でしょ。(笑)
・ヨルトレ2時間スペシャル! 2021年7月16日(金)
→皆様からのご相談に、ひたすら答える!
【ヨルトレ2時間スペシャル】毎週金曜日恒例の、ヨルトレ2時間スペシャル。今日も皆様からのご相談にお答えしつつ、相場の状況も観察。そして、システムトレードのシグナル点灯銘柄も紹介。ラジオヤジの相場解説。

・相場短信 NYダウ急落 2021年7月17日(土)
【相場短信】週末のアメリカ市場で、NYダウが299ドル下落、ナスダックも115ポイント下落した。最近、米市場の下落に日本市場が過剰反応することが多い。月曜日の東京はどうなるか? ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報&来週の相場展望 2021年6月16日(金)
【相場天気予報&来週の相場展望】今晩買える米株チャンス銘柄、来週買える日本株チャンス銘柄を多数紹介。日経平均はさらなる下げに注意。チャートはすでに下落トレンドだ。為替は買いから。ラジオヤジの相場解説。
・相場短信 2021年7月16日(金)
【相場短信】日経平均が続落して28,000円割れ!その原因、そして今後の予想をチャート分析を交えてお伝えする。後場から仕込める日本株のチャンス銘柄を中心に、為替(FX)の動向も。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月15日(木)
【相場天気予報】パウエル議会証言で米国金利が低下して円高進行。日経平均は29,000円に接近できず失速した。日経のチャートは弱含みに。今日も日本株、米株のチャンス銘柄を多数紹介。ラジオヤジの相場解説。
・相場天気予報 2021年7月14日(水)
【相場天気予報】昨夜発表された米CPIが高く株安ドル高の流れになった。特に日経先物は大きく下げたが、本日、一瞬にして回復。堅調な値動きに。今週末は29,000円トライがあるかも。ラジオヤジの相場解説。

・相場短信 2021年7月13日(火)
【相場短信】アメリカCPI(消費者物価)が5.4%(+0.9%)に上昇して、瞬間、株安、ドル高の反応となった。その後落ち着いたが5月のCPIショック、株価急落をふまえ警戒が必要。ラジオヤジの相場短信。
・相場天気予報 2021年7月13日(火)
【相場天気予報】週末の下落から一転、わずか3日で約1400円上昇した日経平均だが、上昇率が5%に接近。Rが指摘してきた29000円のレジスタンスにも近づいた。さらに上昇できるか?ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月12日(月)
【相場天気予報】週末に27,400円まで下落した日経平均、今日は28,600円付近まで約1,200円の反発を見せている。安値が一瞬で終わる「ナンチャッテ暴落」だ。この先どうなる?ラジオヤジの相場解説。

・7/12(月)~7/19(金)のFX(為替)週間展望&売買チャンス
【今週(7/12~7/16)のFX(為替)売買チャンス】先週末大きく動いた為替相場。今週はどうなるか?どんな売買にチャンスがあるか?ラジオヤジがチャートを読み解きつつ、勝率の高い売買手法をガイドする。

・売買システムのシグナル公開&トレードの注意
【システムトレード】現在R(ラジオヤジ)の投資塾チャンネルで運用中のシステムトレード、RS21-1とRS21-2について、7/9(金)に、売買シグナルが点灯した銘柄リストを公開します。運用上の注意も。

・7/12(月)~7/19(金)の日経平均(日経225先物)週間展望
【今週(7/12~7/16)の日経平均売買チャンス】日経平均の買いシグナル、売りシグナルの値段をズバリ公開。週末に急落し、その後1,100円以上の急反発を見せた日経平均の値動を、ラジオヤジが解説する。

・相場天気予報&週間相場展望 2021年7月9日(金)
【相場天気予報&週間相場展望】日経平均600円安、円高進行と、リスクオフムードが鮮明になった。アメリカの株価指数は、まだ十分に調整しておらず、さらに下げ余地がある。買いは慎重に。ラジオヤジの相場解説。

・相場天気予報 2021年7月8日(木)
【相場天気予報】日経平均は10営業日で、約1000円下落した。米指数は強いが日経はダメ。緊急事態でオリンピック強行という矛盾の中、米強日弱の相場が続く。個別銘柄はカラ売りに妙味。ラジオヤジの相場解説。

◆サブチャンネルの動画◆

・ヨルトレ2時間スペシャル ラジオヤジの投資相談室
【ヨルトレ2時間スペシャル】毎週金曜日恒例!ラジオヤジの投資相談室です。今日も皆様からのメールをご紹介しながら、投資技術の向上に役立つ内容を、どんどんご紹介しています。見れば投資に強くなる2時間です。

・ラジオヤジの日記帳&人生相談
【ラジオヤジの日記帳&人生相談】今回は、ラジオヤジが最も影響を受けたベスト書籍の「嫌われる勇気」をご紹介しながら、視聴者さんからのご相談にお答えする。ラジオヤジの最近の生活、取り組んでいることも紹介。

◆投資本プレゼントについて◆
投資塾のサイトからご応募ください。応募フォームは以下のURLです。
https://10419.info/trade_school/present.html

◆Rの投資相談(無料)
以下のページからご投稿ください。相談は無料です。こちらからの売り込みなどは一切行いませんので、ご安心の上ご投稿ください。
https://10419.info/trade_school/Soudan.html

◆Rの人生相談(シニアの悩みにお答えします)◆
以下のページからご投稿ください。
https://10419.info/trade_school/life_counseling.html

◆メール投稿はこちらから◆
投資相談、大儲け自慢、大損自慢、投資についてのエピソードなど募集しています。
https://10419.info/trade_school/email.html

◆ラジオヤジの投資サイト(R’s Investment School)
https://10419.info
投資(104)塾(19)で情報(info)ゲット、と覚えてください。

サイトにメール投稿フォームがあります。ご利用ください。
サイトには、R30銘柄の推奨売買値、銘柄情報など、順次掲載します。

◆サブチャンネルでは「ヨルトレ」を配信中!◆
http://www.youtube.com/c/RadiOyaziSub

◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

◇ラジオヤジへのメール、相談、取材/執筆のご依頼は…◇
mh★radioyazi.com まで、メールでご依頼ください。
★を@に変えて送信してください。

◇ラジオヤジの自己紹介◇
ラジオヤジは、元投資顧問会社(金融庁に登録して営業していました。現在は廃業)の社長。
2020年からYouTubeチャンネルで、プロの投資顧問の投資情報をわかりやすく解説する動画を毎日配信中。

◇特別講義など◇

・2021年の相場見通し、トレードのアドバイス、R30銘柄、しょぼトレ
【2021年の相場見通し】ラジオヤジが2021年の相場について語る。また、確定したR30銘柄を紹介し、R30銘柄をどうトレードすればいいか提案する。同時にRが提唱する「しょぼトレ」理論を詳しく語る。
・R30銘柄 日本株はこれを買え
【日曜投資塾】Rが厳選した日本株「R30銘柄」の売買ポイントを具体的に提示しながら、チャートを使った独自の売買手法を徹底解説。テクニカル分析がわかる。買い時、売り時がわかる。ラジオヤジのチャート教室。
・米雇用統計の値動きを使ってFXトレードで儲ける方法
【Rの特別講義】雇用統計を利用してFXトレードで稼ぐ方法。ラジオヤジが雇用統計でどんなトレーディングをしたか、その手法を解説。もちろん、薄利を積み上げるしょぼトレ。ラジオヤジの特別講義。

◇動画中のチャートについて◇
FXおよびCFDのチャートは、GMOクリック証券様に動画での使用許可をいただいております。
株のチャートは、ラジオヤジが開発した「チャート力学(りきがく)VS」を使用しています。(チャート力学VSは非売品です。)

◇日本株を1株単位で買えるサービス◇

・auカブコム証券の「プチ株」
・スマホアプリCONNECT(大和証券グループ)の「ひな株」
・マネックス証券の「ワン株」
・SBI証券の「S株」
※詳細情報は検索して調べてみてください。

◇ラジオートFXの発注方法◇
・IFD-OCOの発注方法を解説しています。
【ラジオートFX】ラジオートFXの半自動売買の発注方法(IFD-OCO)の操作方法を解説する動画。スマホで発注しています。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version