奈良・吉野大好きのタージンがやって来たのは
吉野名物柿の葉すしの銘店「たつみ」
今回は柿の葉すしを作る工程から見学させていただきました。
そして、柿の葉で包む作業に初挑戦!
タージンの手先の器用さにも注目です。
試食では、できたての柿の葉すしと前日に作ったものとを食べ比べさせていただきました。
タージン的には、前日に作ったものがお気に入り。
鯖の塩味がまろやかになり、柿の葉の香りが際立ち美味しかったようです。
「たつみ」の柿の葉すしは、口に入れた途端絶妙な塩加減と酢の配合に感動する逸品です。
▼目次
00:00 オープニング
01:09 店紹介
01:38 柿の葉すしの出来るまで
04:06 初体験!柿の葉作り
05:15 柿の葉すしの食べ比べ
07:24 ミスらんガイド認定
07:47 エンディング
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCBSMoDZBNqkT9ccY1KCcRuw?sub_confirmation=1
▼「たつみ」ホームページ
https://tatsumi-yoshino.jp/
▼「たつみ」食べログ
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29009738/
▼タージンTwitter
https://twitter.com/tarjingourmet?s=21
▼下記は過去の動画です
【カリッともっちり食感がクセになる大阪・老舗のたこ焼】うまい屋(大阪・北区)
【高井田系中華そば 昔ながらのスープと極太生麺がとろとろチャーシューとベストマッチ】源さん(大阪・東成区)
【ふんわり玉子で包んだ極厚とんぺい焼き&裏メニュー公開!】どんたく堂山(大阪・堂山)
【本場メキシコ家庭料理を十三で】タコス エル ノパル(大阪・十三)
#奈良吉野
#柿の葉すし
#初体験
#名物
#ランチ
#美味
#タージン
#グルメリポート
#ミスらんガイド
#食レポ
#ロケの神様
WACOCA: People, Life, Style.