いつもご視聴頂きありがとうございます。
【メディアが報じない保守系News】
自民党総裁選の裏事情!!
高市早苗氏と甘利明氏のポストで岸田内閣の方向性が分かる!!
この2人のポストに注目!!
◆チャンネル登録はこちらをクリック!!
http://www.youtube.com/channel/UCBNwYV6xNX6tfKSWqcYf-2g?sub_confirmation=1
◆セカンドチャンネル「hirokumaTV」もBAN対策でご登録を!!
https://www.youtube.com/c/hirokumaTV
◆Twitter
<目次>
00:51 ◆岸田文雄氏 帰宅すると、妻の裕子がお好み焼きを作ってくれていました。
01:29 ◆自民党 開票結果(届出順)
02:10 ◆桜田 義孝氏 一致結束して団結をしてまいりたいと存じます。
03:23 ◆ひろのぶ氏 桜田義孝、河野との2連を貼りながら高市・岸田に投票したのを堂々とツイートしていて、すごい根性だなぁと。
03:41 ◆新田哲史氏 1回目の投票で総理の道も、新党の可能性も全てご破算。
04:21 ◆東スポWEB 河野太郎氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人「小石河連合」がアダ
05:37 ◆産経新聞 小泉環境相「河野氏を全力で応援。完敗に近い」
06:22 ◆産経新聞 2位・河野氏 不発だった「人気者」戦略
07:06 ◆加藤清隆氏 阿比留氏のコメント
07:56 ◆早見雄二郎氏 都道府県ごとの高市さんの党員党友票を見ると
09:30 ◆石平太郎氏 今回の自民党総裁戦は、ネットVs既存メデイアの戦いでもあった。
11:39 ◆西村幸祐氏 高市早苗さんが総裁選に立候補してから、党員になりたいという申し込みが自民党に殺到した。
12:52 ◆渡邉哲也氏 組織団体の職域票
13:46 ◆日刊スポーツ 【自民党総裁選】河野太郎氏が国会議員票3位「うわあ~」報道陣驚きの声
15:03 ◆Mi2氏【人事について】
15:20 ◆日テレ政治部 新総裁に選ばれた岸田文雄 氏の報告会に、総裁選を戦った高市早苗氏がサプライズ登場。
15:52 ◆東スポWEB “共同戦線”で河野太郎を打破!高市早苗氏を要職起用へ 防衛相、外相、官房長官が浮上
18:00 ◆甘利 明氏 長い付き合いだけど、考えてみたら2人で自撮りって初めてだ!
18:23 ◆門田隆将氏 甘利明氏(麻生派)幹事長起用で最終調整と産経。
19:09 ◆とはずがたり氏 甘利幹事長は私の周辺ではほぼ既定路線な感じでしたね〜。
19:43 ◆産経新聞 甘利氏を幹事長で最終調整 高市氏も重要ポスト起用へ
20:02 ◆こちら夕刊フジ編集局 30日の前垂れです。
20:57 ◆ABEMA TIMES 高市早苗氏「勇気が出ました。私は絶対に歩みを止めません」 自民党新総裁は岸田氏に
21:15 ◆青山繫晴の道すがらエッセイ 総裁選でむしろ地歩を確立した高市さんを囲む会が、総裁選の直後に開かれました
22:17 ◆Mi2氏【高市効果】
<引用先>
◆自民党 開票結果(届出順)
【 #総裁選2021 】開票結果(届出順)
有効投票の過半数に達する候補がないため、決戦投票となります。
河野太郎 86票+169票=255票
岸田文雄 146票+110票=256票
高市早苗 114票+74票=188票
野田聖子 34票+29票=63票
※議員票+党員算定票=合計で表示#自民党総裁選 pic.twitter.com/zuR8fv5y9b— 自民党広報 (@jimin_koho) September 29, 2021
◆岸田文雄氏 帰宅すると、妻の裕子がお好み焼きを作ってくれていました。
帰宅すると、妻の裕子がお好み焼きを作ってくれていました。インスタライブで私が、「妻の作ってくれるお好み焼きが大好きです」と言っていたからです。
いつも最高に美味しいけど、今日は、一生忘れられない美味しさでした。ありがとう。 pic.twitter.com/vsBesywmCG
— 岸田文雄 (@kishida230) September 29, 2021
◆桜田 義孝氏 一致結束して団結をしてまいりたいと存じます。
一致結束して団結をしてまいりたいと存じます。
今回の総裁選は、甲乙つけがたい4候補の戦いとなりました。私は9月25日にも記載させていただいたように総裁選開始後の各候補の討論会や公約などの情報を総合的に勘案し、第1回目の投票には高市早苗先生、決戦投票では岸田文雄先生に投票(続く)、
— 桜田 義孝 (@ysakurada) September 29, 2021
◆ひろのぶ氏 桜田義孝、河野との2連を貼りながら高市・岸田に投票したのを堂々とツイートしていて、すごい根性だなぁと。
桜田義孝、河野との2連を貼りながら高市・岸田に投票したのを堂々とツイートしていて、すごい根性だなぁと。
まぁ若手時代は橋本派に所属しながら小泉純一郎を総裁選で応援してましたし、そこらへんの嗅覚はさすがなものがあるというかなんというか。 pic.twitter.com/eXiIwdwvPe— ひろのぶ (@nobuhiro_000) September 29, 2021
◆新田哲史氏 1回目の投票で総理の道も、新党の可能性も全てご破算。
1回目の投票で総理の道も、新党の可能性も全てご破算。(政治部記者が知らない)河野新党を期待する界隈の方は肩を落とされてました。岸田さんと同じく耐え抜くしかないですね。
ただ、河野さんのようなエッジのある改革派の出番があるかといえば、日本の政治、いや社会風土からすると厳しいかな。 https://t.co/qdUvT7OE84
— 新田哲史 @SAKISIRU「NFT & Digital Economy」ページ開設 (@TetsuNitta) September 29, 2021
◆東スポWEB 河野太郎氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人「小石河連合」がアダ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5356a9638a2f9e80f834ddbe05340137e7eb8aa
◆産経新聞 小泉環境相「河野氏を全力で応援。完敗に近い」
https://www.sankei.com/article/20210929-33OFRYG3GJNKNMTUB4ZTS4XCM4/
◆産経新聞 2位・河野氏 不発だった「人気者」戦略
https://www.sankei.com/article/20210929-EFYBXUVDE5N6HMSSUQ3CQ4PQOM/
◆加藤清隆氏 阿比留氏のコメント
阿比留氏が「今回の総裁選では石破氏が終わり、河野氏も正体がばれ、小泉氏も実力のなさが露呈し、二階氏も終わり、河野氏を勝ち馬とみて乗っかろうとしたベテラン政治家も終わりました。ある古い一時代の自民党政治が逝きました。河野氏や小泉氏が目指したのとは違う形で世代交代が進んだのです」。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) September 29, 2021
◆早見雄二郎氏 都道府県ごとの高市さんの党員党友票を見ると
都道府県ごとの高市さんの党員党友票を見ると、地元奈良県のトップは当然として、千葉、神奈川、新潟、愛知、大阪、兵庫、鳥取、山口では2位になっている。北海道や宮城、長野、宮崎など岸田氏と互角のところも多い。凄い勢いで伸びたことがうかがえる。
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) September 29, 2021
◆石平太郎氏 今回の自民党総裁戦は、ネットVs既存メデイアの戦いでもあった。
今回の自民党総裁戦は、ネットVs既存メデイアの戦いでもあった。既存メデイアが作り上げた河野さんの虚像がネットによって正体を暴かれて半ば崩れて敗退。既存メデイアが露骨に無視してきた高市さんはまずはネットの力で存在感を示し大きく伸びた。ネットは終始、高市さん躍進の原動力の一つであった。
— 石平太郎 (@liyonyon) September 29, 2021
◆西村幸祐氏 高市早苗さんが総裁選に立候補してから、党員になりたいという申し込みが自民党に殺到した。
高市早苗さんが総裁選に立候補してから、党員になりたいという申し込みが自民党に殺到した。申し込みが100倍になったと、信頼できる田村重信@shigenobutamura
さんがプライムニュースで言っていた。まさにそれこそ報道すべき素材です。 https://t.co/Pe9hvMpwPj— 西村幸祐 (@kohyu1952) September 29, 2021
◆渡邉哲也氏 組織団体の職域票
組織団体の職域票 https://t.co/bHRrHXZhco
— 渡邉哲也Ver2.0ワクチン接種済 (@daitojimari) September 29, 2021
◆日刊スポーツ 【自民党総裁選】河野太郎氏が国会議員票3位「うわあ~」報道陣驚きの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d6f17d6cbf792e129980167f1dc8232e04f0bd
◆Mi2氏【人事について】
【人事について】総裁選で戦った3候補と安倍氏、麻生氏の起用について、自民党・岸田文雄新総裁「自民党は多彩な人材を持ち、若手だけを登用するのではなく、老壮青バランスが大事だ。3人の候補、党の実力者の方々も素晴らしい才能をお持ちだ。ぜひ党内で能力を発揮して頂けるよう考えていきたい」 pic.twitter.com/juzOsSkTBs
— Mi2 (@mi2_yes) September 29, 2021
◆日テレ政治部 新総裁に選ばれた岸田文雄 氏の報告会に、総裁選を戦った高市早苗氏がサプライズ登場。
#新総裁 に選ばれた #岸田文雄 氏の報告会に、総裁選を戦った #高市早苗 氏がサプライズ登場。今後は党一丸となって戦うことを呼びかけました。 pic.twitter.com/mQX7fGMkrw
— 日テレ政治部 (@ntvseijibu) September 29, 2021
◆東スポWEB “共同戦線”で河野太郎を打破!高市早苗氏を要職起用へ 防衛相、外相、官房長官が浮上
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3681796/
◆甘利 明氏 長い付き合いだけど、考えてみたら2人で自撮りって初めてだ!
長い付き合いだけど、考えてみたら2人で自撮りって初めてだ!マスクがなければ「イケメンの二人」ってタイトルにしようかな😅 ん?使用前.使用後?😱#チーム岸田 #岸田文雄 #自民党総裁選挙 pic.twitter.com/Tszkmf862o
— 甘利 明 (@Akira_Amari) September 23, 2021
◆門田隆将氏 甘利明氏(麻生派)幹事長起用で最終調整と産経。
甘利明氏(麻生派)幹事長起用で最終調整と産経。安倍・麻生氏と3Aと呼ばれ岸田陣営の選対本部顧問を務めた勝利の立役者。二階俊博、林幹雄、森山裕の“3悪人”排除ができるか見物の人事。最終段階で勝ち馬に乗ろうとした二階派重用なら国民の支持は離れる。 その防波堤が甘利氏。 https://t.co/104hKVgiwI
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 30, 2021
◆とはずがたり氏 甘利幹事長は私の周辺ではほぼ既定路線な感じでしたね〜。
甘利幹事長は私の周辺ではほぼ既定路線な感じでしたね〜。
麻生から甘利、安倍から萩生田が御目付役として出て来て岸田が何か悪さしようとしたら羽交い締めにして止める体制が出来るイメージがありw
どれだけ指導力発揮出来るか、てすね〜。 https://t.co/TBqUiQAI5o— とはずがたり (@tohazugatali1) September 30, 2021
◆産経新聞 甘利氏を幹事長で最終調整 高市氏も重要ポスト起用へ
https://www.sankei.com/article/20210930-FIJMZIXNYBIBVGHBWCAC6W43L4/
◆こちら夕刊フジ編集局 30日の前垂れです。
30日の前垂れです。岸田総裁、人事次第で衆院単独過半数、見えた。高市氏要職起用で支持率上昇も。で、河野総裁誕生で関係改善期待した韓国・文大統領、呆然。経済崩壊寸前の中、日本頼み消滅。駅売店、コンビニで#岸田文雄#高市早苗#韓国#河野太郎#文大統領#さいとう・たかを #夏目三久#中国 pic.twitter.com/sOR5QjBq7S
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) September 30, 2021
◆ABEMA TIMES 高市早苗氏「勇気が出ました。私は絶対に歩みを止めません」 自民党新総裁は岸田氏に
https://news.yahoo.co.jp/articles/04477d7f815210d9479468b21e1da48b36ad0c4c
◆青山繫晴の道すがらエッセイ 総裁選でむしろ地歩を確立した高市さんを囲む会が、総裁選の直後に開かれました
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3282
◆Mi2氏【高市効果】
【高市効果】自民党総裁選における安倍総理の動きに、岸田陣営・小野寺五典「安倍総理の時に熱気がある自民支持者の方々が菅総理になってその層の方が自民どうなのかとなった。安倍総理が元々、企図していた一定の支持層が戻ってきたのは高市さん効果はある」
安倍さんの岩盤支持層呼び戻し作戦すご。 pic.twitter.com/CEcsqDpJus
— Mi2 (@mi2_yes) September 29, 2021
#岸田文雄
#高市早苗
#河野太郎
#甘利明
#自民党総裁選
◆画像・動画素材
・pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/
・Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/
・mixkit
https://mixkit.co/free-stock-video/
◆音楽
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
◆ボイス:こえやさん
https://www.koeyasan.com/
WACOCA: People, Life, Style.