あと2日に迫った自民党総裁選です。4候補が支持を訴えラストスパート、最新の票読みでは決選投票が確実な情勢です。

 小泉環境大臣と移動スーパーの視察をする河野太郎行革担当大臣。このトラック1台でおよそ500品目を扱っているそうで過疎や高齢の人々が暮らす地域の実態を目の当たりに。

 自民党麻生派・河野行革担当大臣(58):「行政をしっかりデジタル化してそれを民間と共有しながら色んなサービスを提供して誰一人取り残さずに幸せな豊かな暮らしができるような社会をしっかり作っていきたい」

 混戦の総裁選。最新の票読みでは国会議員票を岸田文雄前政調会長が3割超。河野大臣が3割弱。高市早苗前総務大臣が2割の支持を固めています。また、野田聖子幹事長代行は推薦人の20人から広がりを見せていません。

 現在、議員票でトップとされる岸田氏は勝利を祈願して国会近くにある神社を参拝。

 自民党岸田派・岸田前政調会長(64):「まだまだ予断は許されない。2日といえども何が起こるか分からない。最後の最後まで結果は分からない。そういう総裁選挙だと思います」

 議員票は岸田氏優勢ですが、半分を占める党員票では河野氏が5割ほどとみられ、混戦の結果、1回目の投票は議員と党員を合わせても半数を超える候補者は出ない見通しで決選投票となる可能性が濃厚に。

 もし、2位に岸田氏がつけた場合、高市陣営のほとんどが岸田氏を支持するとの見方が強く、1位の河野氏を逆転する公算が高まっています。

 また、高市氏が2位となり河野氏との決選投票になると、岸田陣営の多くが河野支援に回る可能性もあります。

 自民党無派閥・高市前総務大臣(60):「こうやって総裁選挙に出ることによって一人ひとり、候補者は成長していっていると確実に毎日そう思わせて頂いています」

 その高市氏を強く推すのが安倍前総理。2位を狙う勢いで追い上げていますが・・・。

 細田派の関係者:「安倍さんは『石破さんたちのことが面白くなくて高市支援にエンジンがかかったんだろう』と言われている。安倍さんに言われて高市さんを応援している人の中には決選投票は河野さんに入れる人が出てしまうだろう。そろそろ撃ち方やめにしないと」

 また、野田陣営からは党員票でも支持は広がらないとの見方が出ています。

 野田氏を支持する議員:「なんだかんだ、党員票は河野さんがごっそり持っていくでしょう」

 自民党無派閥・野田幹事長代行(61):「まだまだ、あの・・・やればやるだけ、ご理解頂けるというのが今回の総裁選挙の特徴だと思っています。最後までね走りぬきます」

 一方、立憲民主党は年収1000万円以下の人の所得税を一定期間免除するなどの経済政策を発表。

 立憲民主党・枝野幸男代表:「中間層まで含めて生活の痛みというものにしっかり手当をし、そのことによって消費を喚起し経済をまわしていきたい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version