新島の一つは消滅!?海底火山「福徳岡ノ場」の軽石公開!
(8月、噴火して新しい島が確認された小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」から噴出した軽石が採集され公開された。福徳岡ノ場は硫黄島の南約50キロの海底にあり、8月13日に噴火した。気象庁によると、この軽石は福徳岡ノ場から北西約300キロの海上を漂っていたところを8月22日、気象庁の観測船「啓風丸」によって採集された。
大きさは直径約40センチで、大きさの割には重さは5キロほどしかなく、表面には多くの気泡が見られる。軽石は噴火によって気体が多く含まれたマグマが噴出して冷やされたもので、分析した産業技術総合研究所によると、1986年に噴火した際の噴出物と同じような成分だったという。福徳岡ノ場では噴火の後、新しい島が確認されたが、9月5日に撮影された最新の衛星画像によると、東側の陸地が海に沈んで確認できない状態になっている。また、海上保安庁が9月12日に行った観測では、周辺の海水の変色を確認。再噴火の可能性もあるとして、航行警報を出し、注意を呼び掛けている。)
私の代わりに海外旅行!ぬいぐるみが行くツアー
(コロナ禍でなかなか海外旅行に行けない今、「ぬいぐるみ」が海外を旅してくれるツアーが注目を集めている。韓国の大手旅行サイトが9月13日に発表したのは、自分の代わりにぬいぐるみが海外を旅するという風変わりなツアー商品。商品名は「トイ・ストーリー」で、新型コロナウイルスの影響で海外に行けない人をターゲットに作られた。自分のお気に入りのぬいぐるみが実際に現地へ行き、有名観光スポットで記念撮影を楽しんだ後、お土産とともに「帰国」。行き先はタイや台湾、香港にマカオと、アジアが中心。日本では北海道と関西エリアを選ぶことができる。価格は地域ごとに異なり、日本円で約3300円から1万円で設定されているという。日本では、阪急交通社が2020年8月から「ぬいぐるみツアー」という企画をスタートしている。ハワイ、カナダ、ドイツ、中国などの現地スタッフがチョイスしたぬいぐるみが本人に代わって観光地をめぐり、アルバムやお土産と共に自宅に届く。また、2010年から続くぬいぐるみ専門の旅行代理店、ウナギトラベルでは、自分のぬいぐるみを旅行に連れて行ってくれるという。プロレス観戦やキャンプなどユニークなツアーを手掛けている。)
「4人に1人」が働く高齢者!65歳以上の人口過去最多
(総務省が、65歳以上の高齢者の推計人口(2021年9月15日現在)が、前年から22万人増加して3640万人となり、総人口のおよそ29%に達したと発表した。また、国連の調査によると、総人口に占める高齢者の割合は、日本が最も多いという。さらに、65歳以上の働く人の数(就業者数)は、906万人(2020年)と17年連続で伸びている。働く人全体に占める高齢者の割合も、過去最高の13.6%になったという。そして、高齢者の就業率も25.1%と、9年連続で上昇している。)
スマホで何撮る?撮った写真はどうしてる??
(インターネット調査を手掛けるマイボイスコム株式会社が、7月1日から5日にかけて「スマートフォンのカメラ機能の利用に関するアンケート調査」を行い、その調査結果を発表した。1万8人が回答した結果によると、直近1年間にスマホで撮影した写真については、「メモの代わり、記録用」が48.6%、次いで「風景、自然」が40.5%、「食べ物、飲み物」が35.2%、「家族、子ども」が34.1%という結果に。スマホで写真を撮った人の撮影頻度は「ほぼ毎日」が5.2%、「月に2、3回」は23.2%、「週1回以上」撮影する人の割合は45%という結果になった。また、直近1年間にスマホで動画を撮った人の割合は50.1%で、過去の調査と比べて増加傾向にあるという。一方で、スマホのカメラについての不満、困ることとしては、「テレビなどの一瞬画面に出た情報をメモ撮影しようとしてもカメラ起動が遅く間に合わない」「ズームをすると手ブレしてあまりきれいに撮れない」などの声が寄せられた。)
(2021.9.15-9.24)
★公式グッズ発売中!!★
https://suzuri.jp/MNNmasknyan
☆『みんなもニャーチューバー』ではかわいいネコちゃんの写真を募集中☆
マスクにゃんのTwitterから受け付けてるにゃん!
☆LINEスタンプ好評発売中☆
https://store.line.me/stickershop/product/10178987
★みんなでデザイン!マスクにゃんのマスク★
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/#/section-2?category=news
♪マスクにゃんのtwitterはこちら↓↓
♪MNNマスクにゃんニュースのHPはこちら↓↓
https://www.tv-asahi.co.jp/mnn/
#福徳岡ノ場 #噴火 #カメラ #新島 #小笠原諸島 #海底火山 #気象庁 #海上保安庁 #ぬいぐるみ #海外旅行 #新型コロナ #旅行 #阪急交通社 #ウナギトラベル #高齢者 #人口 #シニア #就業率 #スマホ #写真 #テレビ朝日 #勉強 #雑学 #時事問題 #マスクにゃん #ネコ #スマートフォン
WACOCA: People, Life, Style.