世界まるごとHOWマッチ, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=71555 / CC BY SA 3.0

#1983年のテレビ番組_(日本)
#毎日放送のクイズ番組
#毎日放送のバラエティ番組の歴史
#TBSのクイズ番組
#TBSのバラエティ番組の歴史
#大橋巨泉
#石坂浩二
#ビートたけし
#イースト
世界まるごとHOWマッチ

『世界まるごとHOWマッチ』(せかいまるごとハウマッチ)は、1983年4月7日から1990年4月5日まで、毎日放送(MBS)とイーストの共同制作により、TBS系列ほかで放送されていたトークショーを兼ねたクイズ番組である。放送時間は開始当初毎週木曜22:00 – 22:54 (JST)だったが、1984年10月4日より放送時間を2時間繰り上げ、20:00 – 20:54 (JST)に移動した。

現代の世界におけるさまざまな珍品、名品、豪華な品物をクイズ形式で紹介する。現地取材によるレポートとスタジオの司会者、解答者とのトークを交え、値段を予想する。解答者の答えを出すときには「せーの、HOWマッチ!」という決めゼリフがあった。

同じく世界の話題を扱ったフジテレビ『なるほど!ザ・ワールド』はリポーターが世界への取材を行なったのに対し、本番組はリポーターを置かず、またスタジオでのトーク、司会の大橋巨泉と解答者のビートたけしの毒舌合戦が目玉の一つだった。

放送開始当初の視聴率は苦戦したが、たちまち人気番組となった。

番組開始当初はプライムタイムの22:00からのスタートだったが、好評のためゴールデンタイムの20:00に放送時間が移動した。番組開始時刻が20時になってからは、特別番組(同じ曜日の『ザ・ベストテン』拡大版など)の都合で臨時に2時間繰り下げとなる、従前の放送枠である22:00 – 22:54枠での放送となった回に合わせて、「今日は大人の時間だから」と意図的に女性の裸など性的な内容を取り上げるようにしていた。

番組最高視聴率は1984年5月31日に放送した回の33.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯・リアルタイム)。視聴率は安定していたものの1990年4月5日、巨泉の「セミリタイア」により終了した。なお、最終回は、『さよならスペシャル』として、19時から2時間の拡大版で放送した。

※番組開始当初は解答者は6人だったが後に5人に変更、解答枠は右側から1枠とする
当初はこれに沢田亜矢子もレギュラーで参加していた。

たけしがフライデー襲撃事件により番組出演を休止していた時期、たけしが番組復帰するまでの2枠は、タレントや文化人などのゲスト枠となっていた(一番出演したのは鶴瓶)。ただし、この番組では巨泉が長期休暇でも出演しないということはなかったので大量に録り溜めしており、フライデー事件の後も何か月もの間「この番組は○月○日に収録されたものです」というテロップつきでたけしが出演していた。録り溜めが切れた後の最初の放送でそのことがネタにされ、石坂が「一体いつまで“何月何日に収録うんぬん”ってやっているんですか」と巨泉に突っ込んでいた。

一般に外国人解答者は日本人解答者より安い値段を答える傾向にあったため、巨泉はケント・ギルバートを「ケント・ネギルバート」(「値切る」と掛けている。名付け親は一視聴者)、チャック・ウィルソンを「ケチャック」(「ケチ」と掛けている)「けち・やくお」(同じく一視聴者からのネーミングに由来)と呼んでいた。

番組開始当初は小倉智昭(後番組の『世界まるごと2001年』のナレーションも担当)を含めて数名でナレーションを行っていたが、「小倉のナレーションが一番面白い」という制作側の意向で、以後小倉が一人で担当することになった。番組冒頭のタイトルコールも小倉が行っている。

この番組が小倉の出世作であり、「七色の声を持つナレーター」として有名になった。特に、当時石坂浩二がナレーションを務めたNHKのドキュメンタリー番組『シルクロード』や、久米明がナレーションを務め、日本テレビ系で放送された『すばらしい世界旅行』などのパロディナレーションは定番であった。その一方で、時に「お色気問題」などではハイテンションなナレーションをすることがあり(例としてビーチで寝転んでいるトップレスの女性が映ると「もっと見せろ〜!」と絶叫するなど)、出題VTRが終わった直後に巨泉が「小倉のバカ野郎!!」や「何を考えているんだ小倉は!!」と情け容赦なしにダメ出しとツッコミを入れていた。まれに、モノトーン口調でナレーションをすると「今日の小倉は、一体どうしたんでしょうか?」と、巨泉から不思議がられていた。

また、番組の性質上、ナレーターと…

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version