得意とするダンスのジャンル:HIP HOPやチアが得意です!!
主な活動歴:
●東京都体育実技発表会出場
2部入替制1部36校出場し、連盟賞(1校)、特別賞(3校)の受賞は逃したものの、
その中の6校として講評で校名があげられました。
●イクスピアリ「ミュージック&ダンスフェスティバル」ビデオ審査合格
イクスピアリ2階セレブレーション・プラザにて、3/15公演(今年度は残念ながら雨天中止)
●工学院ダンスコンテスト出場
参加理由:
去年、「mela!」のダンスONEプロジェクトに応募させていただき、
私たちのダンス動画に対して、地域の方々から多くの反響を頂きました。
コロナ禍でも「動画をみてるだけで元気になった!」
「笑顔になったよ〜」等の声をかけてもらうことが多く、
一年の活動の中で一番手応えを感じることができました!!
そして私達の動画を見て本校を志望し、
試験に合格して入部してくれた新入生も多くいます。
コロナ禍により、当たり前のことができなくなった状況でも、
ダンスを通じて人々の心を動かし、前を向き、
勇気を与えることができると強く実感しました。
私達はコロナ禍で思うように部活動ができない中、
Zoomを使ってのオンライン部活など、
工夫をして練習を重ねています。新たに全国優勝経験のあるコーチを迎え、
スキル面やパフォーマンス面においてさらにパワーアップしています。
ぜひ一つのダンスの動画を通じて私達の伝えたいものを
多くの方々に受け取ってもらいたいと思い、応募させて頂きます。
コロナ禍で当たり前のことができない中でも、
前を向き続ける人たちにエールを贈りたいと思います!
ダンスの特徴・見どころ:
学校に近い都立小金井公園、学校で撮影。ドローンなどを使いました。
群青の歌詞の意味に沿った表情、振りを作ったのでぜひ見てほしいです!
姉妹校のオーストラリアの高校の生徒とZoom等を使い
やり取りをした上で向こうの生徒に群青を踊ってもらい
編集で私達の高校のダンスと一つの動画にしました。
【ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト’21 ー高校生ダンス部応援企画ー】
昨年、全国の高校生153チーム、3959人が参加。
魂と情熱のパフォーマンスで感動を呼んだ、【ダンスONEプロジェクト】。
今年も『スッキリ』は、「バブリーダンス」の生みの親・振付師のakaneさんとコラボ。
コロナ禍で活動や発表の場を失ってしまった、全国の高校ダンス部を応援します!
今回のテーマ曲は、紅白出場を果たし、高校生からも大人気のYOASOBI「群青」。
akaneさんが考案した振り付けで、ダンス動画を大募集!
皆さんの動画はakaneさんが映像監督として、ひとつの映像作品にし、
スッキリの生放送&YouTube「スッキリ」公式チャンネルで公開します!!
さらに、今年は8月22日(日)の「24時間テレビ」で、【ダンスONEプロジェクト】特別版
「24時間テレビ×スッキリ 熊本復興にかける想い~高校生ダンス部 ひと夏の挑戦~」を
放送しました。
《チャンネル登録よろしくお願い致します》
https://www.youtube.com/channel/UC45neOFhT2ZI6k7zYshxkkA/featured?sub_confirmation=1
◆スッキリ 公式ホームページ
https://www.ntv.co.jp/sukkiri/
◆スッキリ 公式ツイッター
◆スッキリ 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ntv_sukkiri/
◆スッキリ 公式TikTok
https://www.tiktok.com/@ntv_sukkiri?lang=ja-JP
◆アカネキカク 公式ホームページ
https://akanekikaku.com/
◆YOASOBI 公式ホームページ
https://www.yoasobi-music.jp
◆YOASOBI YouTube
【YOASOBI「群青」Official Music Video】
【YOASOBI – 群青 / THE FIRST TAKE】
#ダンスONEプロジェクト
#YOASOBI
#群青
#小金井北高校
WACOCA: People, Life, Style.