施設の前は美しい芝生の緑がいっぱいの庭。大山の勇姿も間近に見られます。遊んだり寝転んだり、気軽にくつろいでください。
大山まきばの中心になる施設。県内の酪農家が生産した生乳からつくった、おいしい乳製品の販売や楽しいグッズの販売も行っています。また、ミルクにこだわったメニューのレストランも大変ご好評いただいております
http://www.milknosato.com/index.php
酪農のこと、牛乳のことがもっとよくわかる多目的ホール。大山放牧場の仕事の内容をビデオで見ることもできます。 また、セミナーや講演会も開かれます。
大山まきばのキャラクターのかわいい子牛・カウィーの家。乳絞りの体験もできます。ただし、体験できるのは牛の体調に合わせた時間だけ。やさしく搾ってあげてね。
鳥取県には、県が設置した5つの公共牧場があります。放牧場は県内の農家から預かった子牛を放牧し、足腰の強い牛に育てます。さらに成長した牛には人工授精を行って、妊娠牛として農家に返します。
牧場から農家に帰った牛は、たくましい親牛となって元気な子牛を生み、おいしい牛乳を生産します。
また、それぞれの牧場では、広々とした草地での放牧風景、中国山脈や日本海などの素晴らしい景観を楽しむ方が増えています。
このような牧場を一般の方々にも利用してもらおうと、道路を整備し、牧場内に四季の花を植え、ふれあい広場や休憩所、トイレ、駐車場を設けて、一般に開放しているのがふれあい牧場です。
大自然の中で育った健康な牛から搾られた生乳を使って、アイスクリーム・バターなどを手作りしてみませんか? 見て味わうだけでなく、作って実感できる自然の美味しさ。是非体験して下さい。
JR山陰本線米子駅下車約19km、タクシーで約30分バス…大山行き50分桝水下車徒歩10分 〒689-4101鳥取県西伯郡伯耆町小林2−11ルート・乗換案内0859-52-3698

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version