感染症が専門で小児科医でもある川崎医科大学 中野貴司教授と
エコノミストの崔真淑さんにお話しを聞きます。

Q.中野教授に聞きます。文科省の「複数感染で学級閉鎖」の基準をどう考えますか?
〇全国一斉休校は子どもたちの学びの場、成長のための集団生活の機会をすべて奪ってしまう。
〇学級閉鎖の基準は低い、わりと起きるかなと思う
〇子どもの感染サインは「発熱」と「呼吸器症状」

Q.崔さんに聞きます。子どもの感染急増によって働く保護者への影響は?
〇子どもの感染によって休むのはお母さん、女性に偏っている。
〇小売業やサービス業の人手不足が起きてくるのではないか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version