26日朝の注目ニュースを短くまとめます。

■モデルナ製ワクチンに異物

 厚生労働省は、未使用のモデルナ製のワクチンに異物が混入していると、発表しました。

 これを受け、26日から約163万回分の使用が見合わされることになります。

■東京4228人感染 重症者277人

 「緊急事態宣言」の対象地域について、政府は、北海道や愛知県など8道県を追加しました。

 また、25日の東京の新型コロナの新規感染者は、4228人でした。

 重症者は過去最多となる277人で、死者は11人でした。

■菅総理「明かり見え始めている」

 菅総理は25日の会見で、感染状況について、「明かりは、はっきりと見え始めている」と話し、来月12日が期限となっている緊急事態宣言の解除については、ワクチン接種状況などを分析して、判断するとしました。

■尾身会長 バッハ会長を痛烈批判

 政府の新型コロナ分科会の尾身会長が、パラリンピックに出席するために再来日したバッハ会長について、「何でわざわざ来るのか」「銀座にも一回行ったでしょ」と痛烈に批判しました。

■看護師ら無断で“3回目接種”

 東京・港区の集団接種会場の看護師ら3人が、無断で3回目のワクチン接種を行っていました。

 3人は、「諸外国では3回目の接種が始まっていて、大した問題はないだろうと思った」と話しているということです。

■白金高輪“硫酸”事件 直前に白手袋

 東京メトロ・白金高輪駅で、22歳の男性が近付いてきた男から硫酸をかけられ、全治約6カ月のけがをした事件です。

 捜査関係者によりますと、男が犯行直前に、白い手袋を付けたとみられることが分かりました。駅の改札では、手袋は付けていなかったということです。

 男性は、男に付け狙われていたものとみられています。

■ソフトバンク“2回接種”特別チケット

 プロ野球のソフトバンクは、来月2日から5日の4試合について、ワクチンを2回接種した人や、PCR検査で陰性だった人を対象に、チケットを販売すると発表しました。

 各試合5000人が上限で、観戦には証明書が必要となります。

■広島・軽自動車“ひき逃げ”男を逮捕

 24日、広島県の国道で起きた、車3台が絡む事故現場から、フロント部分が壊れた軽自動車が立ち去りました。

 その後の警察の捜査で、この車を運転していた砂田雄二容疑者が、ひき逃げの疑いで逮捕されました。

 砂田容疑者は「事故を起こしたことは間違いないが、逃げたつもりはありません」と話しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.