25日、菅総理大臣と二階幹事長がトップ会談を行いました。総裁選、それから解散の時期など様々な憶測はありますが、実際には何が話し合われたのでしょうか。

 立憲民主党の安住国対委員長が痛烈に批判しました。

 立憲民主党・安住国対委員長:「総裁選はやるのに国会はやらないのかと。総裁選挙はやるけども国会をやらないということは、苦しんでいる患者を見捨てると宣言しているようなもんだよ、あれ。あしたからでも国会を開くべきだと思います」

 災害級とされる感染拡大が続くなか、開かれない国会に野党が業を煮やすなか、菅総理は・・・。

 菅総理自ら自民党本部に出向いて二階幹事長と会談。新型コロナ対策のほか、自民党の総裁選挙や衆議院選挙などを巡って話し合いが行われたものとみられます。

 菅総理大臣:「病床確保が極めて大事でありますので、お互いに協力して(病床)確保に努めようと」「(Q.解散の時期については話されたんでしょうか?)・・・」

 自民党幹部によりますと、菅総理と二階幹事長は総裁選挙を予定通り行うことで合意したということです。

 菅総理大臣:「総裁選を粛々とやってほしい」

 総裁選は来月17日に告示、29日に投開票となる見通しで、今月26日に正式に決まります。

 岸田前政調会長は26日に出馬を表明することが分かりました。

 自民党幹部らは複数の候補者が議論をすることによって自民党の政策をアピールする場にしたいと考えています。

 自民党・中谷元防衛大臣:「総裁選を通じてですね、コロナ対策をしっかりやっているんだと。評価されるようにですね、やっていくべきではないかと思います」

 これに対し、野党は・・・。

 立憲民主党・安住国対委員長:「国民を救うことなんかできないですよ。総裁選挙やったって。でも臨時国会をやれば予算も付けられるし、必要な法律改正もできるし、臨時国会をやらないのは申し訳ありませんけども犯罪に近いと」

 総裁選の前に臨時国会を開くよう求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version