2021年( 令和3年)今日8/19(木)の海外モデルの熱帯擾乱の予想について解説します。台風の卵と思われる熱帯低気圧が日本海で温帯低気圧となり、発達して近づいてくる予想が表現されているモデルがあります。

この発達した渦は?

GFS、アメリカ海洋大気庁の予想を見ると
21日土曜日に沖縄付近を通過する低気圧性の渦があります。
この段階ではまだ、発達しない予想ですが、
それでも、
沖縄付近では波が高くなる予想になっています。

この熱帯低気圧は、
朝鮮半島付近を通過したのち、発達傾向となります。
海水温のそれほど高くないところで発達することから、
台風としてではなく、温帯低気圧として
発達すると考えられます。

日本海で動きが遅くなり、
次第に衰弱していく予想ですが、
北日本では強雨や高波、強風などがGFSでは
予想されています。

ECMWF、ヨーロッパモデルの予想では
表現されていない予想ですが、
今後の動向に注意してください。

#台風 #2021年 #最新

#台風情報
#予想
#予報
#進路予想
#発生
#気象予報士
#熱帯低気圧
#たまご
#最新台風情報
#台風最新情報
#台風予想
#天気予報
#台風12号
#台風九号
#温帯低気圧
#いつまで

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version