All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「治安がいいと思う市に関するアンケート」の調査結果から、「治安がいい」と思う長野県の市ランキングを発表! 2位「松本市」を抑えた1位は?
「治安がいい」と思う長野県の市ランキング
安心して暮らせる街には、穏やかな雰囲気や地域のつながり、清潔で整った環境など、さまざまな魅力が詰まっています。犯罪が少なく、誰もが安心して外出できる街は、多くの人にとって理想の住まいといえるでしょう。
All About ニュース編集部では、2025年10月22〜26日の期間、全国20〜70代の男女250人を対象に、「治安がいいと思う市に関するアンケート」を実施しました。その中から、「治安がいいと思う長野県の市」ランキングの結果をご紹介します。
>11位までの全ランキング結果を見る
2位:松本市/61票
松本市は、長野県の中央部に位置する都市で、国宝松本城の城下町として栄えてきました。雄大な北アルプスを背景に持ち、美しい景観と豊かな自然に恵まれています。文化的な側面も強く、サイトウ・キネン・フェスティバル松本(セイジ・オザワ 松本フェスティバル)など、音楽イベントが開催される学都としても知られています。整備された市街地と、落ち着いた雰囲気が治安の良さという評価につながったと考えられます。
回答者からは「松本市は観光地・教育機関も多く、地域の見守りや公共施設の充実が比較的進んでいるという印象」(50代男性/神奈川県)、「お城もあり、下町感があり、人も優しかった」(30代女性/兵庫県)、「信州大学の本部やキャンパスがあり、文教都市として、治安がいいイメージがあるため」(60代男性/千葉県)といった声が集まりました。
1位:長野市/62票
長野市は、長野県の県庁所在地であり、県北部に位置する中核都市です。善光寺の門前町として古くから発展し、多くの参拝客や観光客を迎えてきました。1998年には冬季五輪が開催されるなど、国際的な実績も持っています。新幹線も通り、交通の要衝としても重要です。県都としての利便性と、歴史と信仰に根ざした落ち着いた雰囲気が、回答者からの「治安がよい」という高い評価を得た要因と推測されます。
回答者からは「行ったことがあるが治安が良さそうな印象だった」(30代男性/北海道)、「比較的都会なのに犯罪が少ない印象」(30代女性/東京都)、「観光で訪れた際に、いいイメージを持ったから」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
            
                この記事の執筆者:
                坂上 恵
            
            All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
            …続きを読む
        
>プロフィール詳細
次ページ
11位までのランキング結果を見る
						
			
WACOCA: People, Life, Style.