秋に行きたい「山梨県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国の250人を対象に実施したアンケート調査結果から、「河口湖周遊道路」を抑えた1位は?
 
秋に行きたい「山梨県の絶景ドライブスポット」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年10月6日、全国の10〜60代の男女250人を対象に、「秋に行きたい絶景ドライブスポット(中部地方)」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、秋に行きたい「山梨県の絶景ドライブスポット」ランキングの結果をご紹介します。
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:河口湖周遊道路(北岸絶景ポイント)/65票
富士山を目前に望む「河口湖」は、自然豊かな湖畔に宿泊施設やショップが立ち並び、観光客でにぎわいます。富士山と反対側の湖畔沿いに位置する北岸エリアは、「河口湖音楽と森の美術館」や湖畔を散策できる「河口湖北岸ウォーキングトレイル」など人気スポットが集積するほか、富士山と河口湖との絶景が見られるスポットとして人気です。
富士山を眺めながら河口湖を周遊するぜいたくなドライブコースは、秋には紅葉スポットとしても人気を博します。富士河口湖紅葉まつりが開催される「もみじ回廊」や観光ポスターなどにも使われる「もみじトンネル」など紅葉の名所が点在しています。
回答者からは、「湖に映る富士山と紅葉の競演。紅葉のトンネルは圧巻」(40代女性/愛知県)、「真っ赤な紅葉がたくさんある写真を見たことがあり、行きたい! と思いました!湖と富士山と紅葉素敵です!」(20代女性/東京都)、「富士山と紅葉のコラボが写真映えするから」(50代女性/兵庫県)、「河口湖を一周する道路をドライブしたら、いろいろな角度からの河口湖が見れて、なかなかの情緒を味わえるからです」(50代男性/新潟県)などの声がありました。
1位:富士スバルライン(富士山五合目方面)/71票
富士河口湖町から標高2300mに位置する富士山五合目まで、24.1kmにわたって続く有料道路「富士スバルライン」。富士山や富士五湖、八ヶ岳などの眺望と大自然を満喫できるドライブコースです。富士山の4つの登山ルートのうち、「富士スバルライン五合目」はレストランや土産物店がそろう観光スポットとしてにぎわいます。
秋は、スバルライン沿いにカラマツ、ナナカマドなどの樹林帯が色づき、車窓から鮮やかな紅葉を鑑賞しながらドライブ。五合目からは一面の紅葉を眼下に富士山との絶景が望めます。
回答者からは、「秋は紅葉と富士山の雪化粧が同時に楽しめ、五合目までのドライブ中に富士山や周囲の山々を間近で眺められる絶景スポットなので」(50代女性/愛知県)、「富士山の山麓を走ります。秋は紅葉がきれいです」(60代男性/新潟県)、「山梨県に行くなら必ず行きます。秋は紅葉がきれいだと思う」(20代女性/北海道)、「少し前に行ったことがあり、景色が綺麗だったから」(40代女性/長野県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
            
                この記事の執筆者:
                福島 ゆき
            
            アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。
            …続きを読む
        
>プロフィール詳細
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.