All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「秋に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートの調査結果から、秋に行きたい「奈良県の絶景ドライブスポット」ランキングを発表! 2位「十津川温泉郷周辺ルート」を抑えた1位は?

「奈良県の絶景ドライブスポット」ランキング
「奈良県の絶景ドライブスポット」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年10月6日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、秋に行きたい絶景ドライブスポットに関するアンケートを実施しました。

その中から、秋に行きたい「奈良県の絶景ドライブスポット」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:十津川温泉郷周辺ルート/36票

日本一大きな村、十津川村を縦断する国道168号線周辺を巡るルートです。十津川温泉郷は源泉かけ流しの温泉が魅力ですが、周辺には秘境ならではの絶景が点在しています。特に、長さ297m、高さ54mを誇る「谷瀬の吊り橋」は、日本最長の生活用鉄線吊り橋としてスリル満点で、周囲の山々や清澄な十津川を見下ろすパノラマは圧巻。山頂に鎮座する玉置神社や天空の郷と呼ばれる果無集落など、山深い紀伊半島の秘境を堪能できます。

回答者からは「温泉が好きなので、ドライブと一緒に温泉を楽しみたいから」(20代女性/東京都)、「途中温泉に行って、道の駅にもよりたいです」(50代女性/和歌山県)、「ロープウェイから紅葉の絶景を楽しめるので」(30代女性/東京都)、「日本一大きな村を走破してみたいから」(40代男性/神奈川県)といった声が集まりました。

1位:吉野山奥千本周辺ルート/58票

桜の名所として知られる吉野山ですが、秋は燃えるような紅葉の絶景を求めてドライブ客が集中します。特に、最も標高の高いエリアにある奥千本周辺は紅葉の木が密集しており、山全体が鮮やかに彩られます。奥千本周辺の高城山展望台は、吉野連山の紅葉の絨毯を一望できる最高のビュースポットとして有名。山奥の静寂な空間の中で、桜の紅葉とモミジの赤色が織りなす立体的な景観は、修験道の聖地吉野ならではの神秘的な美しさです。

回答者からは「桜で有名なスポットだが、紅葉の季節も紅葉が美しいスポットで、1年中いつ来ても絶景を楽しめるスポットだから」(50代男性/大阪府)、「桜でのイメージが強いかと思いますが紅葉も実は綺麗なので、意外と人は少ないので穴場です」(30代女性/滋賀県)、「各エリア(下千本、中千本、上千本、奥千本)で異なる紅葉の表情を堪能できるから」(40代女性/福井県)、「秋になると、吉野の山奥が紅葉でまっ赤にそまり、とてもきれいです」(60代男性/新潟県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

9位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version