菅野美穂、若者からの教えに会場爆笑!「困った時にはAIに聞くと良いよ」新しい技術と向き合う覚悟 映画『フジコ・ヘミング 永遠の⾳⾊』プレミア上映会舞台あいさつ
[拍手] 藤子による プレミア会のトークショーとなってまいり ます。どうぞよろしくお願いいたします。 ナレーションを務められましたガ野美さん です。皆さんこんにちは。今日はお忙しい 中お越しいただきまして誠にありがとう ございます。え、私、あの、かつて藤子 さんの人生を描いたドラマで出演させて いただいたことがございまして、え、 そしてそのふ子さんという素晴らしい ピアニストの方の人生に触れて、あの、 本当に唯一無理のもう素晴らしい方だなっ て思っていたんですけれども、こうして あのナレーションという形でまた作品に 関わらせていただけたこと本当にああの、 嬉しく思っています。え、またこの渋谷で 皆さんにあの、死者を見ていただけること 、なんか運命のような嬉しく思います。え 、今日はありがとうございました。限時間 ではありますが、え、トークの方もお 楽しみください。でもその私も50代が 近くなってきて、やっぱりその先生に直接 教わるということはもうどんどん少なく なっていて、やっぱりこういう風にあのご 自身でこう向き合っ、あの道を極め てらっしゃる方のインタビューとかって いうことから教わることもすごく多いです し、あと逆に若い方にまったりとかもあり ますね。そういう年になってきたなって 思います。 何か最近、あ、これちょっとすごく大事なことっていう気づきってあったんですか? えっと、若いった時には AIに引くといいよって言われました。 今らしいですね。 でもね。 うん。 なるほどと。 もうなんかこう自分でコツコツやるのも大事だけど やっぱり新しい技術ともこう生きてく覚悟を決めないと 大事ですね。はい。 さんもそうだったんですよ。 当初は、ま、耳が悪いのでフックスとか、 えっと、お手伝いさんの電話越しだったんですけど、やがてスマホ持ってましたからね。はい。 [音楽] 自分でバーっつって メールがちょっとできなかったみたいなんですけど、そ新しいこと大好きなんですよ。私の映像 [音楽] YouTube 乗ってるでしょって結構早め乗った時から自慢されてましたし。うん。 新しいことすごく好きな方でしたね。 もちろんあの、えっと、古からある大事な文化とか建物とかっていうのは大事に行きたいんですけどはい。多分おそらく僕たちも多分世の中変わっていく中でどんな新しいものにもちょっと、え、目を配っていかなきゃいけないんでしょうね。 そうですね。か野さんもね、女優というお仕事をずっと続けてらっしゃいます。 色々大変なこともあったと思いますけど、何か続けられているこう秘訣というか大切にしてることって何ですか?あの、若い時とはまた違うのかもしれないんですけれど、今はあの日々の自分の生活をもうコツコツみ重ね、またこうなんて言いますか、好奇心も忘れずにっていうところがうん。 [音楽] [音楽] 大事かなと思います。あの、日々のなんか こう真面目にこう うん、自分の生活をするていうことと仕事 に関してはその役にその役に飛び込んで いけるようなあの好奇心を持っていると いいのかなと今は思ってます。大人の仕事 のやり方ですね。本当ですか?あ、そう いう年齢になってきました。
俳優の菅野美穂は7日、渋谷区で行われた映画『フジコ・ヘミング 永遠の音色』公開前舞台あいさつに登壇した。
【関連動画】
◆菅野美穂、恐怖の誕生日サプライズに絶叫!何故かハイタッチ「ヒーハー!」 奔放ぶりには赤楚衛二がツッコミ 映画『近畿地方のある場所について』大ヒット御礼舞台あいさつ
◆菅野美穂&赤楚衛二、撮影の裏側やここだけのネタバレありトークを展開! 映画『近畿地方のある場所について』
◆フジコ・ヘミング、貴重な初公開演奏も!最後の映画で明かされる彼女の素顔、生前に託した夢とは? 『フジコ・ヘミング 永遠の音色』 本予告
#菅野美穂 #フジコ・ヘミング
WACOCA: People, Life, Style.