共有

2025年10月7日 18:48

岩手の「食」の魅力満載!  高校生考案の2種類の弁当お披露目 

 岩手県産食材をふんだんに使い、高校生がレシピを考えた弁当が販売されることになり、7日、お披露目されました。

 2種類の弁当を考案したのは盛岡スコーレ高校の生徒2人です。

 食農教育の一環としてJA全農いわてが行った企画で、「いわて牛」を使用するなど、食材はすべて岩手県産で、玉ねぎとネギは、盛岡農業高校の生徒が授業で育てたものです。

 この弁当は、まず1種類200食が今月11日(土)に盛岡市内で開かれる「リトル・ママフェスタ」で販売され、来月以降、県内の一部の「ほっかほっか亭」でも取り扱いが始まります。

 またもう1種類は、プロバスケットボール・岩手ビッグブルズとコラボしたもので、来月8日(土)9日(日)のホーム2連戦で1日50食(計100食)販売される予定です。

最終更新日:2025年10月7日 18:57

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version