岡本智2025年10月5日 9時00分
【動画】大阪出身の記者が「栃木ルート」で尾瀬に抜ける道に挑む=岡本智撮影【連載】栃木から尾瀬に行ってみた(1)
はるかな尾瀬――。小学校で歌った思い出はあるが、大阪出身の記者にとっては本当に遠い存在で、一度も足を踏み入れたことはない。この春に宇都宮に赴任し、「実は栃木県も尾瀬の一部」という仰天の事実を知った。調べてみると、尾瀬に抜ける登山道はあるものの、あまり情報がない。「栃木ルート」はどんな景色が広がり、どんな魅力があるのか。8月18~20日、登山仲間の同僚と実際に行ってみた。
尾瀬地域はもともと日光国立公園にあった。2007年に分割され、会津駒ケ岳など周辺地域を編入して尾瀬国立公園が誕生。約3万7200ヘクタールのうち栃木県は3%ほどに過ぎないが、1147ヘクタールが指定されている。
今回は鬼怒沼(栃木県日光市)や大清水(群馬県片品村)を経由し、尾瀬沼に向かうルートを歩いた。鬼怒沼から県境沿いに黒岩山などを経由するルートもあるが、倒木が多くて道がわかりづらく、相当な時間がかかるとのことで、見送った。
奥鬼怒温泉郷めざすも、いきなりトラブル
かつて温泉宿があったという日光市営バスの終点、女夫渕(めおとぶち)がスタート。自然環境を守るため、ここから一般車は進入禁止だ。広めの駐車場があり、無料でとめられる。まずは徒歩で、鬼怒川の源流部とされる山奥の奥鬼怒温泉郷をめざした。
「通行止め‼」
いきなりトラブルに見舞われた。沢沿いに気持ちいいハイキングが楽しめると聞いていた登山道が、土砂崩れのため通れないと表示されている。
仕方がないので、宿の送迎車や工事車両などが通る奥鬼怒スーパー林道を歩いた。ごつごつとした石がむき出しの砂利道が続き、あまり風景に変化がない。事前の情報収集の甘さに反省した。
日光市などによると、林道は光徳牧場(日光市)から大清水までの約48キロで、1991年に完成した。奥鬼怒温泉郷の宿、八丁湯(はっちょうのゆ)(同)から大清水まで約16キロの区間は栃木、群馬両県の自然保護団体などによる激しい反対運動が起きたが、国側が「観光道路としては使用させない」(当時の環境庁長官)として建設を強行した経緯がある。
全体で100億円を超える建設費が投じられたそうだが、この区間はほとんど利用された形跡がなく、現在は落石による道路損傷により車が通行できない。徒歩で利用することは「可能」(市の担当者)とのことで、傾斜が緩やかな林道で大清水を目指す手もある。
なお、女夫渕から八丁湯までは「トレイルライド」と銘打ち、冬季以外は自転車通行ができる。利用には届け出が必要だ。
ふと前を向くと、こちらを見る目が……
出発して2時間あまり、八丁湯に到着した。ログハウスなどが増築され、きれいに改装された館内は、山小屋というより温泉リゾートだ。
奥鬼怒温泉郷は江戸時代に開湯されたが、本格的に温泉郷が形作られたのは昭和初期。長らく電気も電話もなく、ランプが主役の秘境だったそうだ。今も四つの宿が点在するのみ。一般車が立ち入らず、近くを流れる川の音と鳥のさえずりが響く。尾瀬を目指さなくても訪れたい場所だ。
翌日の登山道の下見を兼ね、ヒナタオソロシの滝を見に行くことにした。よく日が当たる場所にあり、恐ろしい音がするということで名付けられたそうだ。いにしえの味わいがある日光沢温泉を通過し、展望台まで約1時間。このあたりは急な上り坂が多いようで、ずっと息が切れる。
途中、立派な橋がかかっていた。あまりに沢の流れがきれいだったので橋の上で立ち止まって眺めていたが、ふと前を向くと、橋のたもとにギョロリとこちらを見る目が……。ひっくり返りそうなくらい驚いたが、向こうも驚いたようで、一瞬で山を駆け上った。
かなり大きなニホンカモシカのようだった。「クマでなくてよかった」とホッとしたが、ここからはずっとクマにおびえることになった。
八丁湯に戻り、温泉へ。内湯、露天風呂ともちょうどいい温度に調整された混ぜものなしの源泉掛け流しだ。
奥鬼怒温泉郷は混浴が多いことを初めて知ったが、タオルを巻けば意外と恥ずかしくない。
湯上がりにいただいた夕食も、イワナの塩焼きやマスの刺し身など地元の食材がふんだんに使われ満足度が高い。
道中で出会った60代の夫婦は、15年ぶりに奥鬼怒温泉郷を訪れたそうだ。「もう年だから登山はしないけど、何度も来たくなるよね」。山に登らずとも楽しめる「秘境」を堪能した一日だった。
今回のルート
まずは女夫渕(栃木県日光市)へ。車なら日光宇都宮道路(日光道)の今市インターチェンジから約1時間半。東武鉄道鬼怒川温泉駅から日光市営バスの女夫渕行きに乗っていくこともできる。1日4本で、終点まで約1時間半。片道1570円。
そこから歩き始め、初日は奥鬼怒温泉郷にある宿の一つ、八丁湯に泊まった。2日目は早朝に出発し、日本有数の高層湿原・鬼怒沼へ。尾瀬の玄関口の一つ、大清水を経由し、尾瀬最古の山小屋とされる長蔵小屋(福島県檜枝岐(ひのえまた)村)で宿泊した。3日目は尾瀬のシンボルで日本百名山としても知られる燧(ひうち)ケ岳(2356メートル)に登頂。福島県側の玄関口である御池(みいけ)に下り、帰途についた。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/ASTB43TK3TB4UTFK00XM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/972bc93314/hd640/AS20251004003533.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/972bc93314/hw120/AS20251004003533.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”自民党総裁室の席に座る高市早苗新総裁=2025年10月4日午後7時4分、東京・永田町の自民党本部、嶋田達也撮影”,”title”:”安倍元首相から「保守派のスター」 自民新総裁の高市早苗氏とは”,”lead”:” 自民党総裁に4日選出され、史上初の女性首相となる公算が大きい高市早苗氏(64)。これまでの言動を振り返った。\n 「日本と日本人を心から愛する者として、日本と日本人の底力を信じてやまない者として、3度立候補した」。この日の決選投票前の演説で…”,”updateDate”:”2025-10-05T01:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”自民幹事長に鈴木俊一氏、副総裁に麻生氏で調整 7日にも党人事固め”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASTB455KRTB4UTFK038M.html”},{“title”:”高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/ASTB436V9TB4OXIE00PM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/ASTB4413NTB4UTFK03DM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/85b25360c1/comm_L/AS20251004003725.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/85b25360c1/hw120/AS20251004003725.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”自民党新総裁に選出され、会見で記者の質問に答える高市早苗氏=2025年10月4日午後6時17分、東京・永田町の同党本部、吉田耕一郎撮影”,”title”:”高市新総裁の命運握る野党連携 側近「連立の相手は国民民主」”,”lead”:” 高市氏は少数与党の苦境を抜け出すため、連立枠組みの拡大に意欲を示す。軸足を置くのは国民民主党だ。\n 総裁就任会見では、具体的な政党名は挙げなかったが、連立拡大は「政策協定を結んでやっていく」と語った。総裁選でも「最初の組閣から(連立政権に…”,”updateDate”:”2025-10-04T23:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTB35337TB3UHBI00WM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/119b2ba9ab/comm_L/AS20251004000036.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/119b2ba9ab/hw120/AS20251004000036.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”731部隊の歴史を伝える展示施設「侵華日軍第731部隊罪証陳列館」に並べられた映画「731」のポスター。2025年7月31日に「全国上映予定」と書かれていた=2025年5月20日、中国黒竜江省ハルビン、岩田恵実撮影”,”title”:”中国映画「731」なぜ酷評? 時代考証に疑問符、意味不明シーンも”,”lead”:” 旧日本軍の細菌戦部隊の一つである731部隊を描いた中国映画「731」。「抗日戦争(日中戦争)勝利80年」として中国で記念行事や映画公開が相次ぐ中で注目された作品だ。ただネット上では、映画を見た中国の人々の酷評も目立っている。どんな作品なの…”,”updateDate”:”2025-10-05T03:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTB32J66TB3UCVL036M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9ddcddb4e7/comm_L/AS20251003002739.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9ddcddb4e7/hw120/AS20251003002739.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ベルギーの音楽祭での公演中止を受け、ベルリン音楽祭が急きょ開いたコンサートでタクトを取ったイスラエル人指揮者のラハフ・シャニ氏(一番右)=9月15日、ベルリン、ロイター”,”title”:”イスラエル人指揮者の公演中止 「反ユダヤ主義」と批判広がったわけ”,”lead”:” イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの攻撃が深刻化する中、ベルギーで開かれた「ヘント・フランダース音楽祭」で、イスラエル人指揮者のラハフ・シャニ氏を起用したドイツのオーケストラ公演が中止され、音楽界などで抗議の声が広がっている。シャニ…”,”updateDate”:”2025-10-04T21:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTB31RMYTB3OXIE015M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/00ecf8b5a2/comm_L/AS20251003002175.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/00ecf8b5a2/hw120/AS20251003002175.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”大阪メトロ中央線の運転見合わせにより、東ゲート前で生じた滞留によって右足首の骨折事故にあった女性。全治3カ月と診断され、自宅での移動にはキャスター付きのいすが欠かせなくなった=2025年9月15日午後5時14分、横浜市、丹治翔撮影”,”title”:”万博足止め、押された女性骨折 見舞金払う意向の協会「責任はない」”,”lead”:” 地下鉄が止まり、大阪・関西万博の会場で3万人超が帰宅困難になった8月13日の夜、横浜市の女性(49)が出口付近の混乱の中で転倒し、右足の骨が折れる重傷を負った。\n 万博を主催する日本国際博覧会協会はこれまで、来場客の滞留によって「結果とし…”,”updateDate”:”2025-10-05T01:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/ASTB25JD7TB2UHBI01PM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9b59cd0a34/comm_L/AS20251003000087.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9b59cd0a34/hw120/AS20251003000087.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”樹木の周囲を測るためのアプリ。iPhoneをかざしながら木の周りを歩くと、49.9センチという推定の測定結果が出た=2025年9月8日、米カリフォルニア州メンドシーノ、奈良部健撮影”,”title”:”なぜアップルは「世界一高い木」を守るのか 環境保護でも探る革新”,”lead”:” ワインで有名な米西部カリフォルニア州には、この地域特有のコースト・レッドウッド(セコイア)が生育する。「世界一高い木」ともいわれるが、ワイン畑への転換などで伐採が続き、現存する原生林は激減。絶滅危惧種にも指定された大木の保護に乗り出したの…”,”updateDate”:”2025-10-05T04:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/ASTB30FR7TB3USPT00DM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/65afd93716/comm_L/AS20251003001378.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/65afd93716/hw120/AS20251003001378.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”国際協力機構(JICA)が認定したアフリカホームタウンに反対するデモでは、撤回を求めるプラカードを掲げる人もいた=2025年8月28日、東京都千代田区、山本知佳撮影”,”title”:”誤情報で挫折したホームタウン事業 中津江村の交流を思いつつ考えた”,”lead”:”■【社説PLUS】社説を読む、社説がわかる\n 大分県日田市の中津江村をご存じでしょうか。そうです。まだ日田郡中津江村だった2002年、サッカーのワールドカップ(W杯)日韓大会でアフリカのカメルーン代表チームが事前に合宿した村です。チームの到…”,”updateDate”:”2025-10-05T04:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/ASTB23Q39TB2UQIP008M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/Fl2dvzUM_1A/mqdefault.jpg”,”title”:”【詳報】高市早苗・新総裁が会見 裏金関与議員の登用「適材適所で」”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST9Q20RDT9QUUHB00PM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/lytmeXe0HTg/mqdefault.jpg”,”title”:”尾瀬、あまり情報のないルートの景色とは 大阪出身の記者が見た秘境”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/bc7a38d0ab/hw640/AS20251004002588.jpg”,”displayDateTime”:”10月5日 (日)”,”date”:”20251005″,”titles”:[“高市早苗氏が自民党新総裁に”,”ハマス、条件付きで合意”,”動画生成AI、修正へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4c2d96520d/hw640/AS20251003003830.jpg”,”displayDateTime”:”10月4日 (土)”,”date”:”20251004″,”titles”:[“自民党総裁選 きょう投開票”,”インフルエンザ 流行期入り”,”コメ4キロでの販売広がる”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/deaf0e4b1a/hw640/AS20251002004455.jpg”,”displayDateTime”:”10月3日 (金)”,”date”:”20251003″,”titles”:[“「反軍演説」議事録 復活案浮上”,”国勢調査 同性カップル数えず”,”外来タヌキ ウミガメを襲う”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/a4ce7a0032/hw640/AS20251001003510.jpg”,”displayDateTime”:”10月2日 (木)”,”date”:”20251002″,”titles”:[“NHKのネット利用が「有料化」”,”米政府機関が一部閉鎖に”,”東京都、無痛分娩の助成開始”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.