米国務省、コロンビア大統領のビザを取り消し 「暴力を扇動」

 9月26日、米国務省は南米コロンビアのペトロ大統領の入国査証(ビザ)を取り消すと発表した。写真は同日、ニューヨークの国連本部前で親パレスチナのデモ参加者に呼びかけるペトロ大統領(2025年 ロイター/Bing Guan)

[26日 ロイター] – 米国務省は26日、南米コロンビアのペトロ大統領の入国査証(ビザ)を取り消すと発表した。同省はペトロ氏が「米兵に対し、命令に背き暴力を扇動するよう促した」としている。

国連総会に出席するためニューヨークを訪れていたペトロ氏は同日、国連本部前で「米軍の兵士たちよ、銃を人に向けてはならない。トランプの命令には従うな、人道的な道に従え」と群衆に呼びかけた。

ペトロ氏は23日には国連総会で演説し、トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザでの大量虐殺に加担していると激しく非難したほか、カリブ海で米軍が麻薬密輸船とみなした船舶を攻撃した件で「刑事訴追」を求めた。

コロンビアの大統領府と外務省にコメントを要請したが、すぐには返答は得られなかった。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version