All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「秋に行きたい温泉地」に関するアンケートの調査結果から、「秋に行きたい滋賀県の温泉地」ランキングを発表! 2位「信楽温泉」を抑えた1位は?

「秋に行きたい滋賀県の温泉地」ランキング
「秋に行きたい滋賀県の温泉地」ランキング(画像はイメージです)

All About ニュース編集部では、2025年9月22〜23日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「秋に行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「秋に行きたい滋賀県の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:信楽温泉/51票

甲賀市にある信楽温泉は、自然と文化が融合した味わい深い温泉地です。たぬきの置物で有名な「信楽焼」で知られ、温泉施設では信楽焼を使った壺風呂やたぬきのデザインのユニークな露天風呂も楽しめます。秋には「信楽陶器まつり」も開催され、信楽焼の工房巡りや陶芸体験とあわせて訪れることで、旅の楽しみもぐっと深まるでしょう。

回答者からは「陶芸の町・信楽と紅葉を楽しみながらゆったり温泉に浸かれるから」(30代女性/東京都)、「陶器の街としても有名で、秋の散策が楽しめそうなところが良いと思ったから」(30代男性/富山県)、「お皿や湯飲みといった陶器が好きで、温泉に入って信楽焼の陶器巡りができるのは一石二鳥だと思いました」(30代女性/和歌山県)といった声が集まりました。

1位:おごと温泉/110票

比叡山のふもと、琵琶湖の西岸に広がるおごと温泉は、開湯1200年を誇る歴史ある温泉。肌ざわりのやわらかなアルカリ性単純泉は美肌効果でも知られ、多くの湯治客に親しまれてきました。秋には、湖畔の宿から紅葉に染まった比叡山を望みながら入る湯の贅沢が味わえます。静かな湖面に映る紅葉の彩りと、心地よい湯けむりに包まれて過ごす時間は、深まる秋の旅にふさわしい癒しとなるでしょう。

回答者からは「琵琶湖の景色を眺めながら入れる露天風呂が気持ちよく、秋の空気にぴったり」(50代女性/兵庫県)、「美肌の湯らしいので、魅力的だなと思い選びました」(20代女性/岐阜県)、「秋は湖面に映る紅葉も美しく、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせそうだから」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

6位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version