100種類以上の銘柄が集結!多彩なお酒を飲み比べできるイベント
日本酒をはじめ、クラフトビールやワイン、シードル、ジンといった群馬県の多彩なお酒が100種類以上並びます。さらに、茨城・栃木・埼玉・新潟・長野の酒蔵も参加。現在、出店酒蔵や飲食店の情報が続々と公開されています。
【ビール・ワイン・シードル・ジン等/群馬県】
(同)テングビール
Beer-Smile
ルルルなビール
奥利根ワイン
フォレストフードワイナリー
里見梨シードル研究会
上州沼田シードル醸造
双子蒸留所
美峰酒類
群馬県の人気グルメが22ブース出店!
群馬県の地元食材を活かした人気飲食店のグルメブースが22ブース出店します。会場でしか味わえない限定メニューも登場です。
好みの日本酒が見つかる!「群馬SAKETSUGU」の特設ブース
「日本酒は種類が多くて、どれを選んでいいか分からない」という日本酒ビギナーの方のための特設ブースが登場! 群馬の日本酒のエキスパート「群馬SAKETSUGU」がプロデュースし、一人ひとりの好みに合わせた飲み比べセットの提案をしてもらえます。
「群馬SAKETSUGU」代表の清水大輔氏。元群馬県庁職員として15年間県内産業支援に従事。県庁在職中に群馬の地酒と出合い、その魅力に惹かれて蔵元との交流をライフワークとして約10年続け、退職後は群馬の地酒を広く発信する活動を行っています。
新しい飲み方「酒ハイ」を試飲できるブースが登場
「酒ハイ」とは、日本酒を炭酸水で割った新しい飲み方です。シュワッと爽やかな味わいは、日本酒好きの方はもちろん、これから日本酒を楽しみたいビギナーの方にもぴったり。試飲できるこちらのブースで酒ハイを楽しみましょう!
お酒がもっとおいしくなる!特別セミナーを開催
お酒の魅力をさらに深く体験できる特別セミナーが実施されます。
その他の特別セミナーも企画中とのこと。ぜひ参加してみてくださいね。
電車でお越しの方に!特製おちょこプレゼント企画
JRE MALLでイベント前売券を購入された方限定で、当日高崎駅構内のお土産店「群馬いろは」で1,000円(税込)以上のお買い上げで、特製おちょこをプレゼント!
イベントをはしごしよう!「高崎はしご酒」コラボ企画
高崎市の中心部の飲食店を“はしご”するイベント「高崎はしご酒」のチケットの半券を持参すると、「KANPAI! GUNMA 2025」会場にて試飲チケット1枚と交換してもらえます。2つのイベントを“はしご”して楽しんでみては。
「KANPAI! GUNMA 2025」だけの特別旅行プランで満喫しよう
各種旅行会社では「KANPAI! GUNMA 2025」だけの特別な旅行プランが販売されています。
「KANPAI! GUNMA 2025」
日程:2025年10月3日(金)16:00~21:00(最終入場 20:00)
4日(土)11:00~19:00(最終入場 18:00)
会場:Gメッセ群馬 展示ホールC・屋外展示場(群馬県高崎市岩押町12-24)
アクセス:JR高崎駅(東口)から徒歩で約15分
【無料シャトルバス】当日は「高崎駅ーGメッセ群馬」間の無料シャトルバスを運行いたします。時刻表は公式サイトにて随時公開予定
入場料:無料
※お酒の試飲には別途試飲チケットの購入と年齢確認が必要です
※未成年の方は必ず20歳以上の方とご一緒にご参加ください
試飲チケット:お得な前売りチケットを「イープラス」「JRE MALLチケット」で販売中。
【前売券】価格:3,000円(11枚綴り)販売:2025年10月2日(木)まで
・イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4374550001-P0030001
・JRE MALLチケット:https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a063/a063-25100304
【当日券】価格:3,500円(11枚綴り)/1,500円(4枚綴り)販売:当日会場内にて販売
公式サイト:https://kanpai-gunma.jp/
[Instagram]
PROFILE
下村祥子
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
SHARE
WACOCA: People, Life, Style.