先日お伝えしました両国で開催中の「マグマの幸。鹿児島うんまか祭り」
【墨田区】両国に鹿児島がやってきた!「マグマの幸。鹿児島うんまか祭り」
2025年9月13日(土)から10月5日(日)「マグマの幸。鹿児島うんまか祭り」が行われます。 「マグマの幸。 …
鹿児島県産の食材を使った期間限定「鹿児島メニューフェア」についてお伝えします。
両国エリアでの参加店は3店舗。それぞれのお店をご紹介。
両国ハンバーグRIKISHI
両国江戸NORENに2025年4月にオープンしたハンバーグ専門店。
北海道産牛肉100%の粗挽き肉を使用した肉汁したたる【両国ハンバーグ】と新鮮な牛赤身肉をユッケ風細切りにした繋ぎなしの〝新食感〟ハンバーグ【ランディーバーグ】が人気のお店です。
和の雰囲気を感じさせる装飾が施されていて、木目調の落ち着いた空間でゆっくりと食事が楽しめます。
RIKISHIで楽しめるのは「黒豚スタミナ肩ロースステーキ」1738円
黒豚の旨味、甘味を感じられる脂身が特製のソースと良く合います!
お店のInstagramでも紹介されていました。
ちゃんこ霧島 江戸NOREN店
ちゃんこ霧島は、長年両国にある本格ちゃんこ鍋の名店です。元大関・霧島(現・陸奥親方)が創業、陸奥部屋直伝の味を受け継いだ人気店です。
相撲ファンにはたまらない内装も必見です。
鹿児島県産「黒豚」入り特製ちゃんこ鍋 3780円
鶏がら豚骨スープに醤油と味噌と塩味をあわせた「霧島味」のちゃんこ鍋にあう鹿児島県産の「黒豚」をさらに美味しくいただけます!
両国イタリアン レガート
両国駅東口から徒歩1分。横綱横丁にある一軒家イタリアン。
ランチは連日満員。ディナータイムでは産地にこだわった素材を使い、丁寧に仕上げた料理が魅力。大相撲の期間は特に予約必須の人気店です。
レガートで楽しめるメニューはこちら。
「さつま若しゃも サルシチッチャのpizza カチャトーラ」
レガートのピザは、500℃の石窯で焼き上げるので外はパリッと、中はふんわりモチモチ。絶妙に全粒粉が加えられた生地の風味もたまりません。
そんな生地の上にさつま若しゃもで作ったサルシチッチャが。旨味がしっかりと感じられます。
そして、黒毛和牛イチボのタリアータ 巨峰と赤ワインのソース。
黒毛和牛のイチボは赤身の旨みとほどよい脂が絶妙。まず一切れ目はシンプルにお肉の味を楽しみ、二切れ目は巨峰の甘みと赤ワインの深みが融合したソースと共にいただきました。宮内シェフのこだわりと技を感じられる感動の一皿でした!
鹿児島メニューフェアは2025年10月5日(日)まで。是非、お見逃しなく!
両国江戸NORENはこちらです。
両国イタリアン レガートはこちらです。
WACOCA: People, Life, Style.