【写真を見る】銃撃されたカーク氏 事件4日前に参政党のイベントに出席した様子

■「左派には多くの問題がある」政治利用される事件

膳場貴子キャスター
「チャ-リー・カーク氏がいよいよ登壇するということで、期待感が高まっています。いま舞台の奥から登場しました」

2024年12月、番組が取材した保守系団体「ターニングポイントUSA」の集会。大歓声で迎えられたのは、主催者である政治活動家のチャーリー・カーク氏。カリスマ的人気を誇った、この人物が先日殺害されたのです。

チャーリー・カーク氏(10日)
「ユタ州のみんな、たくさん集まってくれたね」

10日、ユタ州の大学で、政治イベントの登壇中、銃撃され死亡したチャーリー・カーク氏。2012年、18歳で「ターニングポイントUSA」を設立。若者を中心に支持を集め、現在、団体は3500以上の大学や高校に拠点を持つまでに成長しました。

カーク氏は、かねてより銃規制や人工妊娠中絶への反対、さらに厳格な移民政策といった保守的な主張で知られていました。銃撃される4日前には日本を訪れ、都内で参政党のイベントで講演。その直後のSNSでこう述べています。

チャーリー・カーク氏のポッドキャスト(9日)
「日本ではかつての欧州やアメリカと同様に多くの外国人を受け入れようとしている。日本を変えてはなりません。移民を受け入れてパリやロンドンがどうなったか知っているでしょ」

■トランプ氏は「左派の影響」主張 アメリカ覆う“感情的分極化”

2024年の大統領選では、トランプ氏を支援し、若者票の取り込みや資金集めでも大きく貢献したカーク氏。その彼を銃撃したのはタイラー・ロビンソン容疑者(22)です。

同性愛やトランスジェンダーなど性的マイノリティの権利を守るよう主張していて、事件後、交際相手に対し、「カーク氏のヘイトにはもう耐えられない」などと語ったといいます。

事件を受け、バイデン前大統領はSNSで「私たちの国ではこのような暴力は許されない」と投稿。オバマ元大統領も「民主主義社会において決して許されない」と書き込むなど、歴代大統領も厳しく非難します。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version