「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名ランキング! 2位「石垣市」を抑えた1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部は、全国10〜60代の男女238人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名で1位に選ばれたのは?

南国ムードあふれる自然の美しさや、多彩な島文化、個性的な地名などで注目を集める沖縄県。観光地としても高い人気を誇るこの地では、ナンバープレートにしたいと感じる地名も独特な魅力にあふれています。

All About ニュース編集部は9月5〜7日、全国10〜60代の男女238人を対象に「ナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートにしたい」と思う沖縄県の地名を紹介します!

※本調査は全国238人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

■2位:石垣市/47票
2位は「石垣市」でした。八重山諸島の中心都市として、美しい海と豊かな自然を誇る石垣島の名は、リゾート地としても全国的に知られています。「石垣」ナンバーは、南国らしい開放感や特別感があると感じる人も多いようです。

回答者からは「綺麗な海のイメージでいいから」(30代女性/大阪府)、「離島の中でも知名度が高く、美しい海と観光資源のイメージがあり、ナンバーにすると独自性が出ると思いました」(30代女性/大阪府)、「エメラルドグリーンの海のイメージが強いから。石垣牛も美味」(50代男性/東京都)などのコメントがありました。

■1位:那覇市/84票
1位は「那覇市」でした。沖縄県の県庁所在地であり、観光・行政・商業の中心を担う那覇市。首里城や国際通りなど、県の歴史と文化を象徴する名所も多く、「那覇」ナンバーはその知名度と信頼感から多くの人に選ばれました。

回答者のコメントを見ると「他の県でも認知されてそうな、沖縄の地名です。沖縄!?って驚いてほしい」(40代男性/静岡県)、「沖縄といえば、メンソーレって迎えてくれそうな那覇が浮かぶから」(40代女性/長崎県)、「“NAHA”の響きがかっこ良いから」(50代男性/広島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の執筆者:
坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version