大東建託は、神奈川県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街(駅)ランキング2025<神奈川県版>」として発表しました。神奈川県民が選ぶ「住み続けたい街(駅)」ランキングの2位は「横須賀」、1位は?

神奈川県民が選んだ「住み続けたい駅」ランキング
神奈川県民が選んだ「住み続けたい駅」ランキング

大東建託は、神奈川県居住の20歳以上の男女6万3860人を対象に「住み続けたい街(駅)」に関する調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街(駅)ランキング2025<神奈川県版>」として結果を発表しました。調査は2025年の回答を中心に、2021~2025年の累積(一部2020年の回答を含む)をもとに集計しています。

本記事では、神奈川県民が選んだ「住み続けたい街(駅)」ランキングを紹介します。

>20位までの全ランキング結果を見る

2位:横須賀(JR横須賀線)/評点72.0/偏差値75.2
横須賀駅は、横浜駅まで約30分、東京駅まで約1時間と、都心へのアクセスに優れた立地です。駅周辺にはヴェルニー公園や大型商業施設、猿島への観光拠点などもあり、暮らしやすい環境が整っています。

居住者からは「地元でずっと育ってきたから」「生活するのに便利だから」「慣れ親しんでいるから」「環境が穏やか」といったコメントが寄せられ、長く住み続けたいと感じる理由が地域への愛着に表れています。

1位:大磯(JR東海道本線)/評点72.2/偏差値75.6
大磯駅は、湘南エリアの玄関口として親しまれている自然豊かな場所にあり、北には高麗山などの丘陵、南には青く輝く湘南の海が広がっています。東京駅までは約1時間、横浜駅へも30分と、通勤や通学にも便利なロケーションです。同調査では、昨年の15位から大きくランクアップし、人気の急上昇ぶりがうかがえます。

居住者からは「自然豊かで人が暖かく居心地がいいから」「海と山。鳥のさえずり。穏やかな日々」「静かで緑が多く、居住環境がよい」「温暖、安全、程よく郊外」といった声があり、豊かな自然と静かな環境が高評価の理由となっています。

※回答者のコメントは原文ママです

坂上 恵

この記事の執筆者:
坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに加入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
…続きを読む

>プロフィール詳細

次ページ

20位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version