「ナンバープレートにしたい」と思う香川県の地名ランキング! 2位「丸亀市」を抑えた1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部が全国238人を対象に実施した「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関するアンケートの調査結果から、「ナンバープレートにしたい」と思う香川県の地名ランキングを発表! 2位「丸亀市」を抑えた1位は?

ナンバープレートに刻まれる地名は、地域の個性や誇りを映し出す小さな看板のような存在です。もし実現したら嬉しいと感じる地名には、その土地ならではの魅力や響きの良さが込められており、ドライバーの気持ちを明るくしてくれる力があります。

All About ニュース編集部では、2025年9月3〜5日の期間、全国20〜70代の男女238人を対象に、「あったら嬉しいナンバープレートの地名」に関するアンケートを実施しました。その中から、「ナンバープレートにしたい」と思う香川県の地名ランキングの結果をご紹介します。

■2位:丸亀市/70票
丸亀うちわや丸亀城で知られる歴史と工芸の町・丸亀市。親しみやすい響きと知名度の高さから、多くの票を集めました。

回答者からは「香川といえばうどん。うどんに関連する地名のナンバープレートがあったら良いと思ったから(40代男性/兵庫県)」、「丸亀製麺が好きだから」(50代男性/京都府)、「丸亀城やうちわの名産地として、個性的で歴史的な雰囲気を出せるから」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

■1位:さぬき市/71票
讃岐うどんで全国的に有名な「さぬき」の名を冠するさぬき市。香川県を象徴する地名として、ナンバープレートにふさわしいとの声が多数寄せられ、1位に輝きました。

回答者からは「ひらがな表記でわかりやすい。うどんを食べたくなる地名だと思います」(50代女性/長崎県)、「うどん県だから。香川ナンバーよりわかりやすくていいかも」(50代男性/東京都)、「うどんを積んで走っていそう」(30代女性/神奈川県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version