サガテレビで月曜〜金曜に放送中の情報番組「かちかちLIVE」にて「EDITORS SAGA」とのコラボコーナーがスタートしました!
その名も――
 「2分間のチルタイム パン&スイーツ」。
佐賀の情報に精通した「EDITORS SAGA」のエディターたちが、おすすめするパンやスイーツをご紹介! 毎週テーマを一つに絞り、県内の注目スポットを”毎日”お届けしていきます。
今週のテーマは、「和菓子編」。

話題のあのお店から、地元に愛される隠れた名店まで、 佐賀の”おいしい”を再発見してみませんか?

EDITORS SAGA編集部おすすめ!あびによん(基山町)

chill8_01.jpg

お酒の風味が生きるように 卵黄を使わず卵白を使った 純白のカステラにしているそう。お酒好きな人は、これは「天吹」だな、「東鶴」だな、とお酒の味がはっきりわかるらしい。

chill8_02.jpg

「飲み比べ」が流行した時期に「食べ比べがあってもいいんじゃないか」という発想で生まれた商品。お酒の味が分かりやすいようあえて淡泊な生地に。しかし佐賀のお酒がたっぷり染み込んだふわふわカステラなので、お酒が苦手な人もおいしく食べられる商品。

editors_saga.jpg

おすめしたエディター
「EDITORS SAGA 編集部」の記事はコチラ!

住所
佐賀県三養基郡基山町宮浦186-9

営業時間
10:00~19:00

定休日
水曜

公式SNS
Instagram:@kiyama.avignon

駐車場
あり

地図

EDITORS SAGA編集部おすすめ!お菓子村 杏都(鳥栖市)

chill8_03.jpg

同じく鳥栖市の 人気洋菓子店「アンジェココ」の姉妹店。テイクアウトだけでなく食事やスイーツをいただける小部屋があり、ランチタイム ・カフェタイムも楽しめます。そのランチやスイーツに 必ず「わらびもち」が1個付いていて、それを食べてそのおいしさに魅了されて買って帰る人が多いそうです。

chill8_04.jpg

わらび粉で作ったぷるぷるのお団子に、きなこをふんだんにまぶした商品。柔らかすぎない程よい食感と、きなこの上品な甘さが後を引く一品。

editors_saga.jpg

おすめしたエディター
「EDITORS SAGA 編集部」の記事はコチラ!

住所
佐賀県鳥栖市原古賀町519

営業時間
10:00~18:00

駐車場
あり

定休日
月曜(月曜日が祝日の場合は火曜休み)

公式SNS
Instagram:@anto_angecoco

地図

とみこさんおすすめ!佐藤製菓本舗(鳥栖市)

chill8_05.jpg

見た目は「杏仁豆腐」にも見えるが、葛(くず)を使った和菓子。むっちりと密度の濃い 濃厚なミルク風味の葛もち。今年6月に発売スタートの新商品です。これからおいしさをもっと突き詰めて洗練した商品にしていく予定。

chill8_06.jpg

洋菓子の経験を生かして作る和菓子。甘さ控えめなぷるぷるの葛は、炊き上げるタイミングが命。シロップや旬のフルーツの自然な甘さが引き立つ和菓子です。

ahara.jpg

おすめしたエディター
「とみこさん」の記事はコチラ!

住所
佐賀県鳥栖市田代新町122−1

営業時間
9:30~18:00

定休日
水曜※月2回火曜も休み

駐車場
あり

公式SNS
Instagram:@sato_seika_honpo

地図

EDITORS SAGA編集部おすすめ!菓子屋次郎(みやき町)

chill8_07.jpg

20年前から販売されている人気商品。多い時で 1日300~400個作ることもあるそう。ほかに 白あんの中に栗がごろっと入った「くりどら」や生地に沖縄の塩・ぬちまーすを使って中にあんこと生クリームが入った「塩どら」があります。

chill8_08.jpg

「小さい子供が喜んで食べるお菓子」を考えたときに「ふわっと軽い」ことがポイントになると考え、開発されたどら焼き。優しいくちどけのあんことふわふわ生地でぺろっと食べられてしまうようなほどよい軽さが嬉しい♪

editors_saga.jpg

おすめしたエディター
「EDITORS SAGA 編集部」の記事はコチラ!

住所
佐賀県三養基郡みやき町原古賀538-1

営業時間
10:00~18:00

定休日
不定休

駐車場
あり

公式SNS

Instagram:@kashiyajiro

地図

EDITORS SAGA編集部おすすめ!Feliche 嘉瀬店(佐賀市)

chill8_09.jpg

「フェリーチェ」というと吉野ヶ里のピザ店、鳥栖のイタリアンを営業していて”映え”る料理の印象がありますが、このどら焼きは あえて「映え」にはこだわらずシンプルに味で勝負しているのだそうです。

どら焼きは この「生どら」のほか 「あんこ」「チョコバナナ」「ティラミス」「チョコ生どら」「カスタード」があります。

chill8_10.jpg

イタリアの塩を使ったもちもち生地が特徴のどら焼き。生クリームとあんこの組み合わせが塩味の効いた生地によってより甘さが引き立つ。「生地で包めるギリギリの量」を入れているそうで、あんこがたっぷり楽しめるのも嬉しい♪

editors_saga.jpg

おすめしたエディター
「EDITORS SAGA 編集部」の記事はコチラ!

住所
佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1964-1

営業時間
【平日】12:00~19:30【土日祝】12:00~18:00

定休日

駐車場
あり

公式SNS

Instagram:@feliche_2024

地図

番組名:かちかちLIVE
放送局:サガテレビ(フジテレビ系列)
放送時間:毎週 月曜~金曜 15時42分~19時00分

「2分間のチルタイムパン&スイーツ」は、18時台にお届けしています。

次回は、「惣菜パン」編をお届けします!

関連記事

chill25_thumb.jpg

2025.08.29
【プリン編】かちかちLIVE×EDITORS SAGA 2分間のチルタイム「パン&スイーツ」

chill01_thumb.jpg

2025.09.05
【手土産にピッタリ!パン&スイーツ編】かちかちLIVE×EDITORS SAGA 2分間のチルタイム「パン&スイーツ」

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version