「富山ですべきこと10選」を紹介する動画の一場面
富山市は訪日客向けに観光案内する英語版サイト=こちらから=を開設した。米紙ニューヨーク・タイムズが世界の旅行先として「2025年に行くべき52カ所」に市を選出したことを受けて作成。市在住の外国人が協力し、動画や写真など視覚情報を重点に置いた。
米国出身で元市政策参与のジョセフ・ランゾウ稲田さんと、英国出身で英会話教室代表のジョン・ガラガーさんが、おすすめの飲食店の記事を執筆した。
ガラガーさんによる紹介動画も掲載。外国人目線で選んだ「富山ですべきこと10選」も紹介。市役所からの景色や富岩運河環水公園、富山ブラックラーメンなどの名物をまとめた。
路面電車の利用方法の解説動画では降車時にボタンを押し、現金か交通系ICで支払うことを実演。すし店の動画は、わさび抜きを頼めることや、しょうゆはネタに付けるなど食べ方を紹介した。
この他、両替場所やWi−Fi、桜や雪化粧した立山を観賞できる時期なども掲載している。(篠崎美香)
WACOCA: People, Life, Style.