All About ニュース編集部が全国228人を対象に実施した「中部地方のお月見スポットに関するアンケート」の調査結果から、好き&行ってみたい「新潟県のお月見スポット」ランキングを発表! 「佐渡島 尖閣湾」を抑えた同率1位は?

「新潟県のお月見スポット」ランキング
好き&行ってみたい「新潟県のお月見スポット」ランキング

日本海に面し、山や高原、離島まで多彩な自然を有する新潟県には、月の美しさを堪能できるスポットが点在しています。

All About ニュース編集部では、2025年9月1〜2日の期間、全国20〜60代の男女228人を対象に、中部地方のお月見スポットに関するアンケートを実施しました。

その中から、好き&行ってみたい「新潟県のお月見スポット」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

3位:佐渡島 尖閣湾/32票

断崖絶壁とエメラルドブルーの海が織りなすダイナミックな風景が魅力の尖閣湾は、佐渡島を代表する絶景スポット。日中の海の美しさはもちろん、夕暮れから夜にかけての空の移ろいと月のコントラストは息をのむほどです。

回答者からは「島ならではの昔ながらの風景と月が合いそう」(30代女性/富山県)、「何も邪魔していないところから見る景色は良さそう」(40代男性/岐阜県)、「アクセスしづらいですが、その分感動しそう」(30代女性/福岡県)といった声が集まりました。

1位(同率):妙高高原/35票

妙高山のふもとに広がる妙高高原は、標高が高く空気も澄んでおり、お月見にはぴったりのロケーション。特に秋には、黄金色に染まったススキ野原や紅葉とともに月を眺めることができ、風情ある風景が楽しめます。温泉地としても人気がある観光スポットです。

回答者からは「むかしよくスキーでいっていて懐かしいから」(30代女性/東京都)、「澄んだ空気の中で家族そろってお月見を楽しめるから」(30代男性/東京都)、「残暑だが涼しい気持ちで月を見れそう」(20代女性/静岡県)といった声が集まりました。

1位(同率):弥彦山/35票

新潟県西部に位置する弥彦山は、標高634mからのパノラマ夜景と日本海に映る月が魅力の名所。弥彦スカイラインや山頂展望台から望む満月は幻想的で、ドライブやナイトハイクにも人気です。

回答者からは「山頂から望む夜景と月の共演は格別。高台で静かに月を楽しみたい方にぴったり」(50代男性/神奈川県)、「素敵な夜景と一緒に楽しめそうで気になります」(40代女性/北海道)、「弥彦は眺めも良く、お月見にはピッタリだと思います」(50代女性/新潟県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

7位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version