共有

2025年5月22日 17:30

名前は“にゃーが” 福山雅治さんプロデュースの企画「長崎の変」猫キャラオブジェを県内に設置《長崎》

長崎市出身のシンガーソングライター、福山 雅治さんプロデュース「長崎の変」のキャラクターが、オブジェとして県内各地に登場しました。

長崎市の稲佐山展望台内に設置されたのは、台座も入れると1メートル30センチのオブジェ。

真っ白なネコ「にゃーが」です。

人口減少を “にゃんとかせんば” と県が立ち上げた「長崎の変」プロジェクトのキャラクター「にゃーが」。

この「にゃーが」を通して、県内の魅力を発信しようと作られました。

お披露目式には、大浦保育園の園児も参加し、完成を祝って2曲を披露しました。

(県ながさきPR戦略課 井口 崇士係長)
「とても可愛らしくできたと思う。県内の5か所に飾るので、待ち合わせスポットや、フォトスポットに使ってもらえれば」

オブジェは「稲佐山展望台」をはじめ、島原市の「がまだすドーム」「県庁」「諫早駅」「佐世保駅」のあわせて5か所に設置されています。

サバトラやクロなど、設置されている場所によって種類も違っていて、5か所を巡ってコンプリートするのもいいかもしれません。

最終更新日:2025年5月22日 21:27

関連ニュース

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version