All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「旅の目的地にしたい道の駅に関するアンケート」の調査結果から、「青森県の道の駅」ランキングを発表! 2位「奥入瀬」を抑えた1位は?

「青森県の道の駅」ランキング
旅の目的地にしたいと思う「青森県の道の駅」ランキング

All About ニュース編集部では、8月28〜29日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「旅の目的地にしたい道の駅」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「青森県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:奥入瀬(十和田市奥瀬)/33票

青森県十和田市にある「道の駅 奥入瀬」は、奥入瀬渓流の玄関口に位置し、豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。新鮮な山の幸や特産品が並ぶ直売所に加え、ドライブやツーリング客の休憩地としても人気。自然美と利便性が融合した観光拠点として注目されています。

回答者からは「奥入瀬渓流に近く、四季折々の美しい自然景観を楽しみながら、新鮮な地元の特産品やお土産を購入できる点が魅力的なので」(50代女性/愛知県)、「奥入瀬ロマンパークのアップルパイが人気だと聞いたことがあり、一度は食べてみたいため」(20代女性/岐阜県)、「併設された公園から雄大な八甲田山系を眺めることができる、とても眺望の良い道の駅だからです。ピザショップもリーズナブルで良いです」(40代女性/青森県)といった声が集まりました。

1位:なみおか アップルヒル(青森市)/41票

1位に選ばれたのは、青森市にある「なみおか アップルヒル」。青森県産りんごをテーマにした直売所や加工品、グルメがそろい、収穫体験も楽しめる道の駅です。地元色豊かなイベントも定期的に開催されており、観光客のみならず地域の人々にも愛される憩いの場となっています。

回答者からは「りんごスイーツやアップルソフトクリームが人気。広大な果樹園で収穫体験もできるのでりんご尽くし旅におすすめ」(60代男性/大阪府)、「職場に青森が地元の人がいて、観光地からも近く気軽によれると教えてもらいました」(20代女性/大阪府)、「とにかくりんご尽くしの道の駅で珍しい、りんご好きにはたまらない。その特徴はなんと言っても旬の9-11月にもぎ取り体験ができる観光りんご園、産直も充実していて良い、手作りのアップルパイやオリジナルジェラートがおいしい」(40代男性/岩手県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version