オーストラリア在住の(左から)ケイオンさんとエリーザさん【写真:Hint-Pot編集部】
初めて日本を訪れる外国人観光客にとっては、街を歩けば新しい発見の連続です。1か月かけて日本各地を観光したオーストラリア在住のカップルは、ある分野について日本が「ナンバー1」だと絶賛しました。それはいったい、どんなものだったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
新幹線を使わない1か月の大冒険
オーストラリアに住んでいるという、イタリア出身のエリーザさんと、イギリス出身のケイオンさん。日本に来たのは今回が初めてです。大阪や京都、神戸、奈良、金沢、高山、富山、富士山、そして東京を1か月かけて回りました。
「時間もあったし、多くの都市を回ったので、新幹線は使いませんでした。ヨーロッパやオーストラリアと比べて交通費が安かったですし、乗り方もわかりやすくて、とても便利でした」とケイオンさん。エリーザさんは、日本での思い出を教えてくれました。
「金沢の兼六園が、美しくて一番印象に残っているわ。あとは富士山。着いたときは曇っていて、全景を見られないかもと話していたのですが、バーッと晴れて山が現れたときは、とても神聖な気持ちになりました」
予想外の分野で「ナンバー1」の評価
日本の自然や文化に感動したふたりでしたが、意外な分野でも日本を高く評価していました。それは、日本人のファッションです。
「日本のファッションはナンバー1だと思います」
ケイオンさんのこの言葉に、エリーザさんも深くうなずきます。
「私もそう思う。女性はやっぱりファッションが好きだから、世界中どの都市もおしゃれだと思うけれど、日本はとくに男性がおしゃれ。ヨーロッパなんて、みんな同じような、なんでもない格好をしているでしょう? でも、日本人はバッグの持ち方とか、服装にもそれぞれスタイルがあって個性的。見ていても、ショッピングをしていても、すごく楽しいです」
世界各地を旅してきたエリーザさんだからこそ見えてくる、日本の男性ファッションの特別さ。日本人男性の個性的なスタイルや、細部へのこだわりに感動したようです。ケイオンさんは実際に購入するほど、日本のファッションに魅力を感じたようです。
「僕も日本で服を買ったよ。今日持っているトートバッグも、日本で買ったんだ」
バッグひとつにまで気を配る日本人男性のスタイルは、海外から見ると、非常に新鮮で洗練されたものと映るのかもしれません。ぜひ、買い物もたっぷり楽しんで帰国してほしいですね。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.