自民党・森山幹事長ら党四役が“ドミノ辞意” 石破総理は進退めぐり「しかるべき時に決断」 総裁選の前倒しは?【news23】|TBS NEWS DIG

本日の 石総理の身体に関する発言はあるのか?つ 注目される中開かれた自民党の院議員会 冒頭参議院選挙の敗北についてこう話しました。 ある意味で石さというものを失ってしまっ たと。国民の皆様の期待に答えることが できなかったこと同士の方々を多く失った ことそれは1に私の責任であります。心 から深く深くお詫びを申し上げます。 大変に申し訳 深く頭を下げした石総理、 特に強調したのがこの言葉でした。 総裁る私の責任。 私の責任であり、全て私の責任で、人に私の責任で しかし参議院選挙を総括した報告書には石内閣の指示率低名により当の体力が低下したという問言はあるものの総理個人の責任については記載されませんでした。 石葉おろしの声も上がる中、身体については地位に連々連とするものでは全くございません。しがみつくつもりも全くございません。自由民主党として道筋を示す 責任から逃れることなく叱るべき時にきちんとした決断をするいことが私が果たすべき責務である。 こう話時期については言及しませんでした。一方自民党執行部は揃って今日決断しました。 選挙結果の責任をとるべく幹事長の職を退任させていただきたいと思います。 私の身体につきましては任命権者である石総裁にお預けいたします。お願いします。 [音楽] 森山幹事長、小寺会長、鈴木総務会長、 東運営の金である三役が一斉に Gを表明。 さらに木原仙体委員長も続き、当が慰例のドミノ Gとなりました。 森山幹事長の身体を預かった石総理はまとめていただきました。 森山幹事長がいろんな場で東内あるいは各との交渉取りまとめそういう辛くて厳しいことをやっていただいた本当にそのはどんなに言葉を尽くしりることはないし余人を持ってがたい方と今でも思っております。 自身の身体についても記者から質問が会い継ぎました。 叱るべき時期というものが大体どのくらいの期間なのか、人気満了までなのかその点いかがお答えください。 それはるべき時期で 当内からは叱るべき時っていつやねん。議員らはこの後総裁の前倒しの是非を判断することになります。 前倒しに賛成する議員は来週 8 日に署名夏した署面を直接東本部に提出する必要があり、使命も公表されます。 ポスト石の面々は この2回の国政選挙の大配について で 総理総裁から この その責任の取り方についてですね、署名の提の時期までに何平行がない場合には署名をさせていただくと 現時点でやりご自身がどのように判断されるかとか まそれは心 に決めております。 はい。 自由民主党として 中には石総理の発言を聞いて心境に変化があったという議員もいました。内容いう風に受けられたんですか?そうです。 石総裁からもですね、あの叱るべき時期にという発言もありましたんで、え、このあえてこの政局に申し込むようなやり方を良くないと思います。 [音楽] 操作戦してきではないっていう考えです。 ま、今の発言を聞いてそちらのに傾いております。 要総会が終わった直後ですが、中堅議員が今後の対応について協議を行います。 総会後早速介合を開く中堅若手の議員の姿も新局面を迎えた石の行方は一体どうなるのでしょうか? 今日のこの3 戦の総括を受けて石の動きはどうなっていくのか鑑定キャップの中島さんに入ってもらいます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 昨日この番組では星さんの取材で石総理の今日の挨拶の中で辞任を示唆する文言が入るんじゃないかということだったんです。実際こんなこと言ったんですね。今日ね。 はい。 地位にしがみつくつもりは全くない。しるべきでき時きちんとした決断をする石さんを長く長く取材してきた中島さんに聞きますけど、これって辞任をほめかしていることになるんですか?この内容。 ま、なかなかその判断難しいところなんですけれども、ま、石島総理普段からですね、そのに連々連々と、ま、しがみつくもんではないとその総理大臣を長くやりたいわけじゃないんだと。ま、やるべきことがあるからやってるんだというような話をしてまして、そういう意味なこの、 ま、しがみつくわけではないというのは普段から言ってることで、あんまりそれを示唆したとかそういうことではないんじゃないかと思いますね。 取り方によっては続の宣言のようにも聞こえちゃうかもしれない。 そうですね。はい。 でも受け止め方によっては辞任をしたとも取れるというそういった、ま、玉むの発言だったという。 そうですね。なので、あの原因の中にもやはり今回あの辞任を示唆したので、ま、あの石さんの、ま、下ろそうとする、ま、動きを少し、ま、弱めてもいいんじゃないかという風に感じてる議員も、ま、中にはいるので、そういう意味ではある意味石総理のですね、ま、狙い通りの、ま、会になったのかなという風に思いますね。 ああ、ま、石葉総理としては、ま、勝負の日だったわけですよね。 これで、ま、納得感を得られたという手応えはじゃ、感じてらっしゃるんですか? そうですね、あの、元々今日の両院議院総会もかなり荒れるんじゃないかという風に見られていたんですけれども、ま、 3 時間とあの長丁場にはなったんですが、ま、会自体は割とそんなに大きく荒れることもなく終わったということで、ま、石葉総理もかなり準備して望んだようなんですが、ま、あの、ま、ある程度その狙い通りというか、あの、手応えを感じた会になったんじゃないかとは思います。 あ、相当準備はされていたんですね。 そうですね。はい。 うん。前子さんいかがですか? 首か。 あの、ま、政治は一瞬先が闇なんでわかんないんですが、感触とすると簡単にはやめないと思いますね。 うん。 ていうのは普通が吹いてくると世論がどんどん下がっていって早く総理やめろっていうのでやめないって言った人が大体 1つか2 つやめていくってパターンが多かったじゃないですか。今回逆なんですよね。しかも派閥もなくなって今の自民党って全ての常識が反対になっちゃってるんですよ。 うん。 なので多分石さん今様子見てる気がするんですよね。 うん。 こう言って世の中はどう見てるかなって言って最後は国民の皆様がこれだけ私を指示してるのにあなたたちはやめさせるんですかって、ま、普通考えるのが当然じゃないですか。 うん。 だからやっぱりそういう意味ではなんかただそういう意味では自民党って生徒して手を出なしてんのかっていう疑もありますけどね。 ま、でもよくよく聞いたらこの叱るべき時にってなんかね、物価が上回る賃金の上昇って言われるとえ、いつになるの? 10年20 年だけじゃないですかね。かしたらね。はい。 でも今回はこの中で執部の責任として森山 幹事長が辞任の移行を表明しました。石 総理に身体を預けたという形だそうです。 で、他にもですね、総務会長ですが、成長 会長、委員長まで相ついで事位を表明した 党の幹務です。これ中島さん総理はこう いう状況をどうしようとしてるんですか? 引き止めるんですか皆さん。そうですね、 やはりこのメンバーをなかなか引き止める というのは、ま、正直難しい状況ではある のは間違いないです。 その特に森山長に関してはですね、ま、石パ総理も 4 人に買えがたいと言ってますし、ま、周辺に対してですね、ま、一新同体で、ま、政権運営を行ってきたと話していて、ま、実際そのやっぱり森山さんに変わるような、ま、野党とのパイプもあって、ま、政治手案発揮できる、そして石総理のことを裏切るようなこともないっていう、ま、その力を持った議員っていうのが、ま、周りにあまりないので、やはり森山には、ま、続けてもらいたいというのが本な。 だとは思いますね。 うん。ま、そういう中でその反発する声を抑えられるかどうかです。週の 8 日ですね。総裁の前倒しの実施の意思を確認するという日がやってくるということで、ま、こういう条件ですね。関数の賛成が集まるかどうかなんですけど、いわゆる石の行これ集まりそうなんですか? そうですね。 もう今日も早速ですね、ま、あの中堅若手議員前倒しする動きの表の取りまとめ目に向けた動きですとか、ま、高一全経済安全保障担当大臣を支示するグループがもう早速集まっていて、 え、その動きっていうのはやはりまだ続いています。 うん。 ただ今日の石の、ま、話を聞いて、ま、少しその勢いとのは弱くなった面もあんのかとは思うんですが、ま、特にですね、あの、こちらあの、 ま、来週8 日にえっと提出が求められているその総裁の、ま、前倒しを求めるかどうかの意識確の紙なんですけれども、 あの、その提出がその 8日月曜日の、え、午前 10時から午後3時までと、 ま、限られた時間で、しかも議員本人が提 するという、ま、その、あの、なかなかハードルの高い条件になっているので、ま、世論からの反発も受けて、え、それでもこれに、え、提出することができるのかっていうところになかなかあの議員心理に与える影響もあるのかと思いますね。 うん。ま、まずは8 日どうなるのかというところだとは思いますけれども、まさん、このわゆる、ま、東内政局が長引けが、長引くほど国民との間の溝はどんどん深まっていくように感じです。 あの、今日本でまたなしのことさんあって、ま、完全もまたどうなるのかわかんなくなってきましたよね。経験は全然回復しないし。 で、あの、そもそもがこれ参議院選挙の総加事反省であるはずですよね。なのに政治が止まってしまっているのはどこに反省してるのかっていうポイントと、その負けた理由を国民は総理のせいじゃないという声が、ま、たくさん上がってるように聞こえてきますよね。 うん。 それで引きり下ろすって一体自民党って誰に対して政治やってんのっていうその言葉はやっぱりちゃんと出してこないと なんかとりあえず総裁変て新しい総裁で衆議院選挙やろうよっていうのは多分通用しないと思いますけどね。 うん。いつまでも国民の方を向いていないようにね、考えれてしまいます。 はい。ま続くんでしょうか、この状況。 Yeah.

自民党は参院選の敗因を総括した報告書を取りまとめ、両院議員総会で公表しました。その後、森山幹事長など党四役は一斉に辞意を表明し、石破総理は党の再生に向け、かじ取りが一層困難な状況になってきています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

44 Comments

  1. おかしおかしおかしおかしいってお前ら!石破が1番悪いねんって!世論も言ってる😂別に弱まってないから!!!

  2. この連中が選挙責任や国民の為に辞任する訳ねーだろ。頭の中は自己保身と次の自分の立場だけ。

  3. こうなったら石破さんは衆議院を解散して旧安倍派、麻生派の議員たちを一掃してほしい。
    少なくとも今回の参議院選の敗北の原因となった裏金議員、ハレンチ議員は政界から退いてほしい。

  4. 言っていること、やっている事が自己矛盾に満ち溢れているのに蛙の面に小便、メンタルの強さは歴代総理一。

  5. 党内で役職がなくても職を失うわけではない。
    正直有権者の一人としては幹事長が辞めたから何?それで何か変わるのって感じだわ。

  6. クソみたいな報道やな。おまえらこそ、本当の国民の声をきいていない。

  7. 日本って戦前戦中戦後を経験した祖父祖母世代が初代なら、その世代はお金無かったが、焼け野原になった世界には資本と可能性しかなく、築き上げることや開拓することに喜びがあり、何でもチャレンジできた世代と思う。

    そしてその子供である二代目世代が金を使いまくった挙句、三代目に全て押し付けて今、去ろうとしている。二代目は受け継いだこともやるにはやったが、それ以上に遊びすぎた。

    三代目になるのが今の働き盛り世代になるが、スタートから借金だらけ。ブランド力はあるものの、新しく開拓できる土地も無いし、可能性も狭い。世代交代が凄く嫌な形で行われてるように思える

  8. 世論を捏造するテレビ局、新聞社・・・作家さんのコメントも空しいねえ(泣

  9. 石破茂の「しかるべき時」は「辞めないよーネバネバ」‼️「国難」‼️
    木原のような無能な輩が政権中枢に現れてから日本🇯🇵は破滅へ向かっているね‼️

  10. 総裁選やるのはいいけど、10月からの臨時国会 どう臨むんだよ?
    振り出しに戻るんか?

  11. しかるべき時は今だろ。もう遅いくらいだよ!誰も石破の続投を望んでない。早急に辞めろ!

  12. やりたい事って何?自分の責任だと思うならさっさと辞めてくれ。

  13. 顔色赤黒いし目付きかなり変わってるし大丈夫かこの人……
    ※心配はしてない

  14. 進退を預けた?

    パフォーマーンスか?

    ……
    国民はデモ続けて行わないといけない状態ですね。
    世論の弱まりを待ってる?

  15. 移民だらけにしたもん‼️
    害人だらけ中国よりだから、害人より💢👊 ふざけんなよ

  16. 「ある意味石破らしさを失った」の「ある意味」ってどういう意味?石破らしすぎるムーブしかなかっただろ

  17. 石破氏のしかるべき時に責任をしっかり果たすと言っただけで辞任時期を明確にしなかった事は総裁の座にしがみつくと明言した。
    これを受けて自民党議員が石破降ろしに反対する議員がいたとしたらそいつらの脳みそはお花畑で脳みそが無い。

  18. 1,000人程度の世論調査を評価している段階で、ダメですね・・・小説家のお坊ちゃん!

  19. 石破 「しかるべき時」
    菅直人「一定のメドがつくまで」

    しがみつく奴の期限のごまかし
    どうとでも取れる期限らしきものを示して
    実際には辞めない。

  20. 総裁選前倒しから石破が反発して解散総選挙 金はかかるがそれがこの狂った総理を引きずり下ろせる ついでにオールドメディアの支持率上昇捏造も証明出来る

  21. 責任から逃れ、しがみつき過ぎだろ。
    しかるべきときって、今ですけど⋯⋯。なんだこいつ
    森山はじめ、党の執行部4役が辞意表明してるのに自分だけいつまでもしがみつくこの姿勢⋯⋯頭イカれてる
    森山の代わりはいない。辛くて厳しいことをやってくれた⋯⋯。結果が出てないから民意に認めてもらえなかったんですよ?頑張っただけで続けられるほどそんなお気楽な仕事なんですか?政治家ってのは。社会人は、結果が重要でしょ。頑張った過程を認めてもらえるのは学生までですよ。

  22. 「しかるべき時」とは、何時ぞや?任期途中~任期満了まで幅広い言い回しにも取れる。
    参議院選後パパット辞すれば、もうニューリダーの下で日本丸が船出してるはずですよ。
    常識ある決断ができない石破さんの責任は大きいですよ。(国会一日の運営費を無駄にしないように)

  23. あのさ、選挙で応援演説呼ばれてないのよ石破くん。選挙で石破くん呼んだら落選しちゃうから。そんで3回も選挙大敗してんのに総理辞めない石破くん。

  24. しかるべき経済対策を打ち出せなかったのは、石破内閣の重大な責任と思うが。

    特にガソリン税や基礎控除の拡充など、現役世代をいかに救うかを打ち出せなかったのは酷かった。
    世論調査で固定電話に出る世代には、大した影響でなかったが、調査で補足しづらい若い世代には、相当、自民党から心が離れたと思う。

    もう石破さんが止めないと与野党が一致して、政策を進めることは無理なことは明白なので、さっさと辞めて欲しい!

Exit mobile version