All About ニュース編集部が全国215人を対象に実施した「夏に行きたい滝(近畿地方)に関するアンケート」の調査結果から、「夏に行きたい滝」ランキングを発表! 2位「蜻蛉の滝」を抑えた1位は?

「夏に行きたい滝」ランキング
奈良県で「夏に行きたい滝」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年8月15〜18日の期間、全国10〜60代の男女215人を対象に、「夏に行きたい滝(近畿地方)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、奈良県で「夏に行きたい滝」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:蜻蛉の滝/29票

奈良県川上村にある「蜻蛉の滝(せいれいのたき)」は、落差約50メートルの直瀑で、その美しさから“山の中の癒しの滝”として親しまれています。遊歩道が整備されており、滝壺まで近づいて涼感をたっぷり味わえるのが魅力。

夏は川遊びやBBQができる「白川渡オートキャンプ場」も近く、家族連れやアウトドア派にも人気。車でアクセスしやすく、気軽に大自然を満喫できるスポットです。

回答者からは「遊歩道がしっかり整備されていていろんな角度から見れると聞いたからです」(50代男性/兵庫県)、「滝のすぐそばまで行けて、水の音と風が心地よく、夏の癒しにぴったりだから」(30代女性/東京都)、「虹かかる滝の飛沫に映え。滝見台もありより映える。山の幸楽しめる郷土料理店あり」(40代男性/沖縄県)といった声が集まりました。

1位:みたらい渓谷(みたらいの滝)/73票

天川村にある「みたらい渓谷(みたらいの滝)」は、深い渓谷といくつもの滝が連なる絶景スポット。透明度の高い清流と迫力ある滝の流れが織りなす景観は、真夏でも涼やかで心地よい空気に包まれています。

遊歩道や吊り橋から渓谷美を楽しめるほか、紅葉の季節も人気。奈良市内から車で約2時間と、日帰り旅行にも最適な立地で、自然を満喫したい人におすすめです。

回答者からは「夏の水遊びや自然観察、近くの温泉も楽しめそう」(40代女性/神奈川県)、「エメラルドグリーンの淵に大小の滝が流れ、つり橋や遊歩道を歩きながらダイナミックな景観を満喫できる」(60代男性/大阪府)、「渓谷沿いに滝が点在しており、清流と緑に囲まれながら涼しい空気を感じられるのが魅力です。散策路が整備されていて安心して歩けるため、夏の暑さを忘れて心身をリフレッシュできるからです」(20代男性/静岡県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

7位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version