ハウジングエステート
![]()
管理戸数6849戸のハウジングエステート(宮城県仙台市)は、受託戸数を年間1000戸超伸ばした。急成長を支えるのは、人だ。人材を増員し、その定着を重視することで経営基盤を安定させる。同社を成長企業へと押し上げた2代目の千葉房樹社長は「残業ゼロ」で管理1万戸を目指す。
残業ゼロで目指す管理1万戸
M&Aで伸長狙う 東北エリアへ拡大
ハウジングエステートは、管理と賃貸仲介が成長基盤だ。
管理戸数は6849戸、賃貸仲介件数は年間4000件を超える。管理戸数は仙台市内で4番手(2025年管理戸数ランキング調べ)に位置する。7月には8店舗目となる賃貸仲介店舗をオープンした。
![]()
7月にオープンした8店舗目「長町駅前店」の外観
創業18年目となる2019年に、千葉社長が創業者から経営のバトンを受け継いだ。従業員は80人規模にまで拡大し、地場中堅企業へと成長を続ける。
24年8月期の売り上げは約13億円。事業構成比は、管理と賃貸仲介がそれぞれ40%、売買が20%だ。千葉社長は「売り上げ拡大のために注力するのは、売買。中でも投資用物件の販売だ」と語る。
売買は全国規模の大手と競合する。そんな中、地場の総合不動産会社として差別化を図る。「優位性を持つための訴求力になるのが、管理と賃貸仲介だろう。リーシング力を武器に販売を強化していきたい」と千葉は話す。8店舗に上る賃貸仲介の店舗網と、管理物件の入居率92%を強みに売買事業を伸ばしていく。
WACOCA: People, Life, Style.