雄大な景色に溶け込み、私たちの生活を静かに見守るダム。All About ニュース編集部は、全国216人を対象に「ダム(関東地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回は、「好き&行ってみたい群馬県のダム」ランキングを紹介します。
「好き&行ってみたい群馬県のダム」ランキング
自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月14〜15日の期間、全国10〜60代の男女216人を対象に、「ダム(関東地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「好き&行ってみたい群馬県のダム」ランキングの結果をご紹介します。
>6位までの全ランキング結果を見る
2位:四万川ダム/34票
四万温泉から車で少し走った先に現れる四万川ダムは、思わず足を止めて見入ってしまう美しさ。晴れた日には、ダム湖の水が驚くほど澄んだエメラルドグリーンに輝き、周囲の木々と見事なコントラストを描き出します。温泉街の静けさとも相まって、時間の流れが緩やかに感じられる場所。派手さはないけれど、その分だけ自然の美しさがしみじみと心に残る、そんなダムです。
回答者からは「10年以上前だが、紅葉の季節にいった事がある。とてもきれいだった記憶があるから」(40代男性/大阪府)、「緑の水面がとても神秘的で感動しました」(10代女性/東京都)、「ダムの周囲には散歩コースが整備されているので景色を見ながらのんびり過ごすこともできますし、季節によって変わる自然の景観も併せて楽しみたいと思っています。水がとても綺麗なダムとして有名ですし、景色のすばらしさに癒されたいと思いました」(30代男性/福岡県)といった声が集まりました。
1位:八ッ場ダム/42票
長野原町に広がる八ッ場ダムは、ただの巨大インフラにとどまらない“行きたくなるダム”として人気です。展望台から見下ろす湖の広がりや山々と調和したダムの造形は、思わず息をのむほど。周辺には整備された道の駅や散策路があり、家族連れでも気軽に楽しめるのがうれしいポイントです。春には新緑、秋には紅葉が湖面を彩り、季節ごとに違った表情を見せてくれます。観光のついでではなく、ここを目的に出かけたくなるダムです。
回答者からは「展望スペースがあり周りの風景と一緒に撮影スポットとして良いです」(30代女性/群馬県)、「カヌーなどを体験できるから」(20代女性/広島県)、「2020年に完成したばかりで、建設までの長い歴史とドラマが有名な最新型の多目的ダム。周辺には草津温泉、四万温泉、川原湯温泉など有名温泉が密集している」(60代男性/大阪府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
6位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.