【グラスハート】佐藤健、RADWIMPS野田洋次郎との秘話に会場驚き「もう藤谷…」町田啓太の出演シーンの裏側を明かす Netflixシリーズ『グラスハート』体感上映イベント
9はもう1 つぐらいなんかこのシーンの裏話聞きたいとかなんかあります? 9話とかこのシーンぜひぜひうん。 あ、く、 車ね。高の車のシーン。 あのね、うんとね、まずもうここはもう本当に僕と大人との大人たちとのもう大勝負があったんです。 来た。 とにかく高のスケジュールがタイガに取られていて おとととたと グラスハートで はい。 スケジュールをもらえないと。 あら。 だからだからちょっとできるだけ高岡のシーンを減らさる得ないと言われてだから申し訳ないんだけどあそこの車の中で聞いてあの手取り合うところで終わりにしてくれと。 その後のドライブしてるところはカットしてくれと お 言われたんですよ。 はい。 そんなことしていいわけないじゃないですか。っていう大人たちと僕がこうごねんとか あ、そう でもそしたらやっぱなんとかなったんやっぱね。言うと なんとかなりました。 あ、 なんとか皆さんがこう色々調整してくれて あの実現できてよかったっていうのとありがとうございます。 あ、あ、 あそこ うん。 あの、グラスハートって、あの、ま、野田幼次郎さんが作曲してくれた曲なんですけど、結構クランクイーンの前からあの曲だけあった、あの曲と永遠夜だけあったんですよ。 うん。 で、グラサートってもうみんな知ってると思うんだけどさ、こう 1番2番があってブリッジって言われる。 あ、まあ、10話だと僕はMCを、MC をしてるっていうか、あの、一緒になんなんだっけ?えっと、 当たりん、 また戻ってこようぜみたいな言うじゃん。 俺が語るじゃん。あそこブリッジ行ってんだけど、で、その後みんなでこう店長してみんなでこう歌う。みんなで歌うというかオーナになるじゃないですか。あそこまじゃラスサビと呼ぶとするとラスサビが全然違うメロディーだ。あ。 で、それはそれで素晴らしかったんですよ。 はい。 全然違うメロディで、あの、だからマッチが芝居してる時はまだそれだったのだ。町田はだからそのグラス聞きながら泣きの芝居を取ってで、その後メロディはあまりにも素晴らしいからそのままそのメロディをこう流してあのこドライブのシーンでずっと作ってたんですよ。 [音楽] で、それもそれで素晴らしくて うん。 でもある1 つで野田次郎がこう僕たちのこう撮影が進んで半分ぐらいの状態の繋がってるものを絵を見たらなんかこれじゃねえなって言って すごい 本当にあのラスサビを全部ちょっと変えましたって言ってメールがポンって届いたんですよ。 天才です。 もう藤谷。 そう、藤谷。 リア あんないいメルディそんな簡単に捨てるっていう思いまして、ま、でも、ま、どれどれって言って聞いたら、まあ、今の 完成版が届いて明らかに良くなってたから うん。 ま、結果良かったんですけど、ただもう俺らはその前のバージョンであの芝居とか取ってるし繋げてったのね。 だからこれはこれで俺はその幼次郎にそのエピソードも素晴らしいから そのエピソード含めて前のバージョン使わせてくれってお願いしたの。 うん。 あのシーンのために。そしたらなんか 10 秒ぐらい考えてやっぱやだなって言われ。 で、結果的に今のあの、あの、メロディを新世で引いたあのボーカルは 入れないんだけど、そのメロディを新世とか うん。 で、こう引いたものを幼次郎が作ってくれたんですよ。 だから最後のドライブのシーンの撃犯は 幼次郎が作ってくれてるんですよ。あそこのシーンだけです。 うん。 ていう裏話でした。ごめんなさい。話が長くなります。 いやいやいやいや。 素晴らしい話です。 リアル藤谷な直きいるっていうそこになんかもうね。 へえ。く、 [音楽] ありがとうございます。ありがとうござい ます。
俳優の佐藤健、宮﨑優が15日、都内で行われたNetflixシリーズ『グラスハート』の体感上映会イベントに参加した。
【関連動画】
◆佐藤健&町田啓太&志尊淳が“男子トーク”で大盛り上がり!バンド結成秘話やライブシーンの思い出を赤裸々暴露 Netflix『グラスハート』インタビュー
◆佐藤健&志尊淳の至近距離弾き語りにうっとり…TENBLANKが野田洋次郎作詞・作曲「永遠前夜」を演奏
◆佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳がサプライズ登場!“TENBLANK”がファンと急接近で会場大熱狂
◆菅田将暉、佐藤健ら劇中バンド・TENBLANKにサプライズメッセージ! 撮影を振り返り「二度とやりたくないです」
#佐藤健 #野田洋次郎 #グラスハート
WACOCA: People, Life, Style.