All About ニュース編集部は、20~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「島根県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「島根県の道の駅」ランキング
好き&行ってみたい「島根県の道の駅」ランキング

旅の途中でふらりと立ち寄れば、その土地ならではの魅力や味覚に出会える「道の駅」。絶景やご当地グルメ、ユニークな体験など、訪れる理由は人それぞれです。そんな中で多くの人が「一度は行ってみたい!」と心惹かれたスポットはどこなのでしょうか。

All About ニュース編集部は8月5~6日、20~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「島根県の道の駅」ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:キララ多伎(出雲市)/39票
出雲市にある「キララ多伎」は、日本海を一望できる開放感抜群のロケーションが魅力です。夏には海水浴場としてもにぎわい、道の駅から歩いてすぐに美しい砂浜が広がります。名物の「キララパン」や地元で採れた新鮮な海産物、農産物も人気で、ドライブ途中に立ち寄れば旅気分を一層盛り上げてくれます。海と空の青さが印象的な、島根ならではの絶景スポットです。

回答者からは「海が近くて絶景なので写真撮りに行きたいです」(30代女性/茨城県)、「夕日が有名で、温泉や宿泊施設があるから」(40代女性/香川県)、「外見がおしゃれで、まるで海外に行った様に思えそう。近くには、海水浴場もあり、夏に訪れてみたいと思った」(20代女性/大阪府)などのコメントがありました。

1位:大社ご縁広場(出雲市)/42票
「大社ご縁広場」は、出雲大社観光の拠点として多くの旅行者が訪れる道の駅です。神話の国・出雲らしい雰囲気が漂い、歴史や文化を感じられる展示やお土産が豊富に揃います。広場からは出雲大社周辺の散策もしやすく、観光と休憩を兼ねた便利な立地が魅力。地元グルメや縁起物を通して、訪れる人に“ご縁”の温かさを感じさせてくれる場所です。

回答者のコメントを見ると「出雲大社に行ってみたいと前々から思っていたので、出雲大社に近い道の駅がどんな感じか見てみたいから」(30代男性/静岡県)、「出雲大社の近くで、観光客が多い場所。ご縁をテーマにした道の駅で、特産品やお土産も充実してそうで行ってみたい」(30代女性/秋田県)、「出雲大社に行きたいので、近くでさらに名前にご利益ありそうなのでここに行きたいです」(50代女性/栃木県 )といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

8位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version