公開日時 2025年08月13日 08:52更新日時 2025年08月13日 10:01
夜空に光の筋を描くペルセウス座流星群の流れ星=13日午前3時55分、南城市から北東の空を撮影(5秒露光)
この記事を書いた人
又吉 康秀
12日夜から13日の明け方にかけて活動のピークとなるペルセウス座流星群が、沖縄各地で観測され、夏の夜空に次々と星の軌跡が描かれた。
南城市の知念岬公園では多くの人が集まり、流星が見られるたびに一斉に歓声が上がった。流れ星を撮影していた女性は「月明かりの影響で条件は悪かったけど、今日はいいのが撮れた。運がいい。満足」と声を弾ませた。
ペルセウス座流星群は、冬の「しぶんぎ座流星群」「ふたご座流星群」と並び、三大流星群と呼ばれている。(又吉康秀、写真も)
WACOCA: People, Life, Style.