特集:関東学生アメフト主将インタビュー2025
4years.編集部
2025/08/11
(最終更新:2025/08/11)
東京大学主将の太田明宏。チーム、個人ともに粘り強く戦っていく(すべて提供・東京大学アメリカンフットボール部)
2025年度の関東大学アメリカンフットボールリーグ1部のTOP8が8月30日に開幕します。昨年から全日本大学選手権の大会方式が変更され、3位までトーナメントに進出できることになりました。秋シーズンを前に、4years.からTOP8所属チームの主将に意気込みなどを尋ねました。今回は東京大学のTE太田明宏主将(4年、大阪星光学院)です。
質問1 2025年度のチームスローガンと、そこに込めた思いを教えてください。
スローガンは”be a warrior”です。warriorとは自らの意思で粘り強く闘い続ける戦士のことで、その集まりこそが東京大学WARRIORSです。「自分がやりたいからやってる」という原点を忘れずに、タフに粘り強く闘う個人を目指し、そういう集団を目指すことが込められています。
質問2 今年の春シーズンを踏まえて得た収穫と課題を教えてください。
収穫はこれまで試合経験の少なかった選手が経験を積めたことです。課題は精神的肉体的なタフさです。
質問3 キャプテンに就任以降、新たに取り組んだことやチームを変えたこと、逆に従来通りで変えずに大切にしていることを教えて下さい。
チームメート同士の相互理解を深めるために、自分がどういう選手、スタッフを目指しているのかというミーティングを新たに行いました。また相手との接点にこだわることは去年同様大切にしています。
今年も相手との接点を大切にしている
質問4 昨年からリーグ戦3位までが全日本大学選手権トーナメントに出られることになりました。昨年1年間を戦ってみて、戦い方やシーズンの過ごし方に変化がありましたら、教えてください。
試合と試合の間が短くなったことで相手校の準備する期間が減ったことです。
質問5 この秋のキーマンを1人教えてください。併せて理由もお聞かせください。
DLの田所真哉(4年、浅野)です。経験が浅いディフェンスの中で下級生から出場し続けているので彼のビッグプレーに期待しています。
質問6 最後に、秋シーズンの目標・意気込みとともに、ファンのみなさんへメッセージをお願いします。
目標は日本一です。春シーズンでは自分たちの弱さを突きつけられましたが、この夏にどの大学よりもタフな練習を積み秋に爆発したいと思います。日頃よりご支援頂いている皆様に良い報告ができるよう精進いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
目標の日本一に向け、これまで取り組んできたことを爆発させると誓う
WACOCA: People, Life, Style.