All About ニュース編集部は、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「福島県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?
好き&行ってみたい「福島県の道の駅」ランキング
週末ドライブや旅の途中で立ち寄りたくなる「道の駅」。グルメや温泉、地元ならではの魅力がぎゅっと詰まった福島県の道の駅には、わざわざ足を運びたくなるスポットが多数あります。
All About ニュース編集部は8月2~3日、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「福島県の道の駅」ランキングを紹介します!
>7位までの全ランキング結果を見る
2位:いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市)/31票
2位は「いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市)」でした。福島県いわき市の「いわき・ら・ら・ミュウ」は、太平洋に面した小名浜港に隣接する道の駅で、新鮮な海産物が豊富にそろう観光物産センターとして親しまれています。地元漁港直送の海鮮グルメをその場で味わえるほか、水産物の買い物や飲食店街の利用、アクアマリンふくしまなど周辺施設との連携も魅力のひとつ。観光拠点としても利便性が高く、県内外から多くの人々が訪れる人気スポットです。
回答者からは「名前が可愛らしいからです」(20代女性/兵庫県)、「新鮮な魚介類市場や、レストラン、お土産コーナーなどがいっぱい。道の駅内で食べ歩きしたい」(40代女性/長崎県)、「お土産などがたくさん充実していそうで長時間買い物を楽しめそうだと思うからです」(30代女性/宮城県)などのコメントがありました。
1位:猪苗代(耶麻郡猪苗代町)/38票
1位は「猪苗代(耶麻郡猪苗代町)」でした。雄大な磐梯山を望む猪苗代町に位置する「道の駅 猪苗代」は、四季折々の自然美とともに、福島県の魅力を満喫できる場所として人気を集めています。地元食材を使ったグルメや名産品の販売のほか、観光案内所や足湯の施設もあり、旅のひと休みにぴったりな存在です。さらに、猪苗代湖や五色沼、磐梯高原といった観光地へのアクセスも良好で、ドライブの目的地としても高い評価を得ています。
回答者のコメントを見ると「猪苗代湖畔にあり、湖を見ながらゆっくり休憩できるから」(40代女性/神奈川県)、「野口英世が育った猪苗代に立ち寄ってみたい。野口英世記念館にも行ってみたい」(50代女性/徳島県)、「観光地のように整備されているので利用しやすいですし、駐車場が広いので休憩にピッタリだと思います。土日は混雑するほど人気がありますし、平日の空いている時間に行ってみたいです」(30代男性/福岡県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.