カルチャー

「全然見かけないのにすごすぎる!」 オーストラリア人が日本で感動 驚いた理由とは

公開日:2025.07.31
 / 
更新日:2025.07.31

著者:Hint-Pot編集部

日本外国人ゴミニッポンいいね!

オーストラリア人の(左から)カイラさんとクーパーさん【写真:Hint-Pot編集部】オーストラリア人の(左から)カイラさんとクーパーさん【写真:Hint-Pot編集部】

 大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」の読者投票において、「世界で最も魅力的な国」に2年連続で選出されるなど、世界の人々を魅了してやまない日本。多くの外国人観光客は、ユニークな文化を持つ日本で、さまざまなカルチャーギャップを新鮮に感じ、楽しんでいるようです。初訪日のオーストラリア人カップルは、街中ほとんど見かけないことに驚いた物があるそうです。いったい、なんだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

沖縄や東京を満喫する初訪日のオーストラリア人

 オーストラリア最大の都市・シドニーからやってきた、カイラさんとクーパーさん。日本を訪れるのは今回が初めてです。2週間の滞在で、前半は沖縄で過ごし、後半は東京で過ごす計画です。

 ちょうど東京に到着したばかりだったふたりは、「沖縄は超最高だった! 今でもまだ沖縄に戻りたいなと思うくらい」と感動冷めやらぬ様子です。美ら海水族館や万座毛などをめぐり、期待以上の体験ができたことを満足げに語ってくれました。

「100%シドニーより街中がきれい」

 そんな日本の旅を満喫しているふたりでしたが、沖縄と東京の街を歩いて感じたことを教えてくれました。それは、街の美しさです。

「とにかく街がきれい! ゴミ箱を全然見かけないのに街がきれいなんて、すごすぎる! 確実に、100%シドニーより街中がきれい」

日本の街が清潔に保たれている背景には、「公共の場で出たゴミは持ち帰るべき」という共通のマナー意識が根付いていることなどが挙げられます。その一方で、外国人観光客からは、ゴミ箱の少なさに不便の声が上がることも少なくありません。

 カイラさんも、ゴミ箱の少なさが気になりながらも、日本の街が清潔に保たれていることへの驚きと感動のほうが勝っている様子でした。

 スカイツリーや東京タワーなどにも足を運び、渋谷の街をゆったり散策しているふたり。残りの滞在でも、日本でしかできない体験を思いきり楽しんでほしいですね。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version