涼を求めて長野県戸隠~安曇野に行ってきました
相変わらず暑過ぎる日本列島、もはや亜熱帯気候と言っても過言ではない昨今の夏の気候ですね。どうにか旅で涼を取れないか、と今回は長野県戸隠~安曇野にキャンプに出かけました。
というのも、夫の「美味しいおそばを食べたい」というのと前に安曇野を訪れた際の景色のよさからまたゆっくり行ってみたいと思っていたそうで。
私はここのところキャンプに行けてなかったので、安曇野ならキャンプ場もありそうだし、都内からは少し遠いけど思い切って行ってみることに。
2日目の朝は焚き火と森カフェでスタート
朝起きると夫がすでに焚き火を始めていて、またジンギスカンやらなにやら焼いていて軽く朝ごはんを食べお片付け。今回はタープのみの設営だったので、撤収もすごくスムーズでした。そして「せっかくだから森のカフェにも行きたいね」と話して、近くのカフェ「ティータイム ガルニ」へ。クラシック音楽が流れる落ち着いた空間で、この日も気温が高くなかったのでテラス席をチョイス。
私はアイスコーヒー、夫は紅茶を注文し、気になったフレンチトーストも一緒にオーダーしてみました。これがまた中までしっかり卵液が染みていて、甘過ぎず、塩気もあるタイプ。朝ごはん感覚で食べられる味わいなのに、マーマレードジャムも添えられていて甘い方にもいけて甘い派・しょっぱい派、どちらも満足できるフレンチトーストでした。
森のなかのカフェ、ティータイム ガルニ
蝉の声が聞こえたら……とメニューにあったアイスコーヒー
塩気と甘さが絶妙なフレンチトースト自然のなかで心と体をリセットする、夏のお勧め旅
今回の旅は暑い東京を離れて、長野県まで行きましたが、夜も涼しく自然のあるところは気候も空気も全然違いますね。
最初は「ちょっと遠いかも?」と思った長野旅でしたが、結果的には夫の提案に乗って大正解! 関東が猛暑でも、少し足を伸ばせばこんなに涼しい場所があるんだなぁと再発見できた旅でした。
今回はキャンプ+カフェ+自然散策という盛りだくさんの2日間。キャンプでは焚き火と美味しいごはんを楽しみ、森のカフェで癒され、わさび農場で自然の涼しさに触れて、心も体もリセットできた気がします。
暑い日が続く毎日ですが、たまには自然のなかへ出かけて、五感を満たすような時間を過ごすのもお勧めです。気分転換を兼ねた「涼しい旅」、きっと思った以上のリフレッシュになるはずですよ。
WACOCA: People, Life, Style.