※画像はイメージです
横浜DeNAベイスターズは横浜・夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2025 Supported by 横浜銀行」に合わせて、8月1日(金)から8月7日(木)まで横浜市内で「横浜愛☆探検スタンプラリー 2025 in YOKOHAMA STAR☆NIGHT」を開催します。
本スタンプラリーでは、横浜市内の商業施設など11箇所に設置されたスタンプを集めながら、横浜の歴史や野球にまつわる展示をお楽しみいただけます。子どもから大人まで横浜を愛する皆さまに、横浜の街の歴史と野球とのつながりに触れていただくことを目的としており、どなたでもご参加いただけます。
スタンプラリーの台紙はうちわとなっており、スタンプを台紙に集めることでオリジナルうちわを作ることができます。
異なる種類のスタンプを3つ集めてゴール地点に到着すると、暗闇で光る「I☆YOKOHAMAステッカー」をプレゼント!ステッカーをうちわに貼ることで自分だけの光るうちわが完成します!
全てのスタンプを集めると、抽選で5名様にサインボールをプレゼント!
さらにBlueMates会員の方は抽選で最大1,000STARゲットのチャンスも!
ベイスターズファンはもちろん、横浜市民の皆さまにも横浜の魅力を再発見していただける、夏休みの思い出作りにぴったりのイベントです。ぜひご参加ください!
本スタンプラリーはどなたでも自由にご参加いただけます。
台紙はスタンプ設置場所にて配布するうちわです。スタンプを集めることで、横浜の街並みが描かれたうちわの上空が色づき、自分だけのオリジナルうちわが作れます。
※画像はイメージです
台紙はお一人様1枚限りとさせていただきます
台紙は数に限りがございます。なくなり次第終了となり、一部施設ではすでに配布を終了している場合もございますので、ご注意ください
スタンプ設置場所には、施設ごとに異なるスタンプと、横浜の街と野球の繋がりを学べる選手等身大パネルを設置しています。全種類制覇して横浜の魅力を再発見しましょう!
監修:横浜開港資料館・横浜都市発展記念館
<スタンプ設置施設(※50音順)>
ジョイナス/ショッピングセンターCERTE(セルテ)/そごう横浜店/日産 グローバル本社ギャラリー/MARK IS みなとみらい/横浜赤レンガ倉庫/横浜髙島屋/横浜ハンマーヘッド/横浜ポルタ/横浜モアーズ/横浜ランドマークタワー(※50音順)
一部パネルの設置がない施設もございます
8月1日(金)~8月4日(月):Lifestyle Shop『+B(プラス・ビー)』(営業時間 11:00〜19:00)
住所:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34 1F
8月5日(火)~8月7日(木):横浜スタジアムチケット売場(営業時間 9:00〜18:00)
期間を過ぎてからの景品引き換えはできませんのでご注意ください
①異なるスタンプを3つ集めると、景品引き換え場所でステッカーをプレゼント!
景品:暗闇で光る「I☆YOKOHAMAステッカー」
うちわに貼ることで光るうちわが完成!
対象:先着3000名様
※画像はイメージです
先着配布のためイベント期間中に配布終了となる可能性がございます
配布終了次第本ニュースページにてお知らせいたします
②11個の全てのスタンプを集めると、景品引き換え場所にて抽選でサインボールをプレゼント!
景品:選手直筆サイン入りボールをプレゼント!
対象:抽選5名様
選手は選べません
抽選のためイベント期間中に景品がなくなる可能性がございますのでご注意ください。
なくなり次第本ニュースページにてお知らせいたします
画像はイメージです
③ BlueMates会員限定チャンス
11個の全てのスタンプを集めてファンクラブブースにお越しいただくと、抽選で最大1,000STARを付与!
景品:
1等 1名 1,000STAR!
2等 5名に 500STAR!
3等 50名に 100STAR!
BlueMates限定特典について詳しくはコチラ
BlueMates会員限定チャンス
11個の全てのスタンプを集めてファンクラブブースにお越しいただくと、抽選で最大1,000STARを付与!
景品:
1等 1名 1,000STAR!
2等 5名に 500STAR!
3等 50名に 100STAR!
応募場所:場内ファンクラブブース(12通路横)
応募可能時間:2025年横浜スタジアム主催JERAセ・リーグ公式戦開催時 Yデッキ開門~7回裏終了時
応募方法:
1.11個全てのスタンプを集めて、台紙をファンクラブブースにお持ちください
2.キャンペーン応募用紙に必要事項をご記入ください
3.当選すると、後日STARを付与いたします
今なら、なんと年会費ワンコイン(500円)でオフィシャルファンクラブBlueMatesに入会可能!
ダグアウトコースについて詳しくはコチラ
WACOCA: People, Life, Style.