高市早苗さんに、中国製IT機器について、お話を聞きました。

高市早苗チャンネルでは、政治に関して幅広く発信していきます。
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!

【その他SNS】

《X(旧Twitter)》https://x.com/takaichi_sanae
《Facebook》https://www.facebook.com/takaichisanae
《国会議員公式サイト》https://www.sanae.gr.jp/

【動画概要】

00:00 OP
00:22 中国製のルーターについて
03:23 中国製のオフィスソフトについて
05:09 中国製の監視カメラについて

#高市早苗 #中国 #中国製 #国家情報法 #経済安全保障 #ハイクビジョン #情報流出

21 Comments

  1. 家庭用ルータやポケットwifiは中国製が多いというか、それ以外売っていない気がする。
    米国製輸入か日本製の開発販売を強く望む。

  2. どうせ、規制出来ないんでしょ。

    ロイター報道のソーラー発電の不正装置の云々などは、
    恐らく、普通にネット経由でソフトウェアアップデートのデータを得て、アップデートする仕様のもんでしょ。
    不正なアップデータや、バグがあるデータなら、パワコンや制御装置にエラーが出て、想定外の電圧が掛かって熱を帯び、ショート・出火する可能性は、故意、過失関わらず、どんな機器にでも起こり得る問題。それが大規模なシステムなら影響も大きい。
    そこに、敵性国家で、官民一体構造の国、責任回避率も高い国というリスクも関わる。
    故に通常使用でもリスクが高いが、法的に規制するのも難しいため、他国はリスクを正しく認識し、上記のような報道を出して注意せよと喚起しているのでしょう。

    対中非難決議もまともに出せない政府、政党は要らない。
    その程度が出せないから、リスクの高い製品が国内市場に溢るんでしょう。
    高市氏が首相になれば出来るのか?
    私は利権ズブズブで、国体より利権ありきの政体を保守している政党に、出来るとは思えない。

  3. 通信機器の問題は選択肢が無いという所が根本にあります。
    実質、アメリカか中国か?の二択になりアメリカ製品は中国製品の二倍の値段で市場に出ています。
    その実情を見ないで中国製品にはバックドアが存在するので気をつけろというのは現実を見ていません。
    国としてやるべきなのは技術的にバックドアを発見し中国メーカーを締め出す事であって
    注意喚起をする事ではありません。

  4. ソーラーパネルは、火事、災害に有った時には、簡単には消火出来ない⤵これを日本全国に設置すれば日本は終わりです。廃棄する方法も無く、環境汚染されるだけです。とにかく日本、日本人を守って下さい。
    どの政党に行っても応援しますので。

  5. 意味が違うかも知れんが我が家で使っているパソコンのソフトの出身国調べたら中国製が3種もありましたよ
    IObit 。。。。。、 Aomei 。。。。。。、EaseUS 。。。。。、 うわ~~~~ソフトも中国製オンパレードだ
    LINEも情報が漏れる噂がありましたが現在はどうなっているのかな

  6. 高市さんは近代的な政治家だよねえ
    通勤手当に課税!とか言ってる狂ったオールドタイプの政治家の口からは一生でてこなさそうな単語ばかり

  7. アカンなら買わんし使わん。だから商品サービスの安全性を数値で表す企画が欲しい。いくら貧乏人でも日本人なら自国のデメリットや衰退傾向に賛同しないはず。石破政権陣は皆様はハニトラにでも満足してよろしくヤッてはりますの?裏外資退職金付きで😮

  8. 高市さんに問いたい。石破をはじめとする馬鹿集団党に今もって何故居るのですか?その理由を知りたい。このまま自民に居るのならば高市さんも同じ穴のむじな?

  9. 岸田・岩屋・石破・林が直接、情報を渡しているので連中を政府中枢に置いている限り同じ事…
    ましてや、自民党・公明党に、通名㊥議員を受け入れているのに…法改正や新法作成など出来るのか?
    自民党が公明党・創価学会と連立解消が出来ず
    自民党内から㊥工作員・工作議員を切り離す事も出来ず…結果、スパイ防止法は成立出来ず…保守党を作り自民党・公明党を潰す方が早い

Exit mobile version