5月22日、ホンダはインドの二輪車生産・販売現地法人がグジャラート州の工場に生産ラインを新設すると発表した。投資額は約161億円で、125ccクラスの二輪車を年間65万台生産可能になる。稼働は2027年の予定。写真はホンダの看板。メキシコ・クアウチトランイスカリで1月撮影(2025年 ロイター/Raquel Cunha)
[東京 22日 ロイター] – ホンダ(7267.T), opens new tabは22日、インドの二輪車生産・販売現地法人がグジャラート州の工場に生産ラインを新設すると発表した。投資額は約161億円で、125ccクラスの二輪車を年間65万台生産可能になる。稼働は2027年の予定。
同工場はインドに4カ所ある生産工場の1つで、今回の投資で同工場全体の生産能力は261万台になり、ホンダとしては世界最大級の二輪車組み立て工場になる。
二輪事業は高い収益性を誇るホンダの稼ぎ頭となっている。25年3月期は二輪車が販売台数、営業利益とも過去最高を更新。26年3月期は、四輪車は日本のほか、中国を含めたアジアで減少を見込む一方、二輪車はインドなどアジアを中心に増やし、前年比72万8000台増の2130万台を計画している もっと見る 。今年1月には、電動二輪専用工場をインドの南部ベンガルールで既存工場の敷地内に建設する計画も明らかにしている もっと見る 。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.