【レース回顧】桜花賞3着馬リンクスティップのスタート不利と勝利騎手モレイラの3コーナー制裁について

スタートしました。高スタートだ。2番 エリカエクスプレス。ポーンと出た。 逃げる2番エリカエクスプレスです。これ を追って湘南なる。それから5番の ボンヌソワれ。外からは10番の トワイライトシティーム上がっていった。 内を通って1番のブーレブー。その後ろは 1段になりました。11番のミストレスが 行って外回りコースを目指していきます。 栗の目、それから16番のナ村ラナも外へ 。内を通ってリップデイジーと真ん中には 7番のエンブロイダリーが中段を進んでい ます。その外を通って11番のミストレス は中段の外め。3コーナーを目指していき ます。アルマベラチェもちょうど中段に なった。あとはウォーターガーベラがいて 内から3番のマフィウス3コーナー 1000m切りました。34秒5での通過 です。その後ろは17番のプリムザールが いて後方になった13番のチェルビアット 内を通って18番のブラウンラジェット 最高峰から12番のリンクスティップで 切りました。3コーナーから4コーナーを 目指して2番のエリカエクスプレスが逃げ ます。2番手、15番の栗の名になりまし た。4コーナーのカーブの手前今600を 切ります。さあ、先頭2番のエリカ エクスプレス。黄色い帽子アルマベローチ はまだ中段だ。4コーナーから直線に抜き ます。先頭は2番エリカエクスプレス先頭 エリカエクスプレスバの中ほどに馬を出し たけ太。そのうちからは4番湘南ダウサを 詰める。最内からはブーレブー5番の ボンヌソワレ大外からは追い込んできた9 番アルマベローチェ12番リンク スティップ横に広がった。真ん中から7番 のエンブロイラリーも来た。坂を切った坂 を上がる。7番のエンブロイラリー。9番 のアルマベローチェ。2頭鳴ら添いた。7 番のエンブロイラリー。アルマベローチェ エンブロイラリー アルマベローチェエンブロイダリーだ。 エンブロイダリーゴールイン7番 エンブロイダリーです。7 番エンブロイダリー安漏れ連覇 [音楽] チャンネル登録お願いし せ

本日行われたGⅠ桜花賞は3番人気のエンブロイダリーが中団から直線モレイラの完璧なエスコートで脚を伸ばし同じく中団から脚を伸ばした2番人気のアルマヴェローチェをクビ差抑え勝利し強い競馬でした!

4番人気のリンクスティップはスタートで接触された不利が大きかったが大外ぶん回しで直線も最後まで伸びて3着とスタートがスムーズなら勝ち負けあったなと思う不運でした。

また3コーナーでモレイラ騎手に過怠金5万円の制裁が科された件で武豊騎手と北村友一騎手がコメントでかなりの不利と言われていて残念でした。
その2件を今回動画でまとめました。

良ければチャンネル登録&高評価よろしくお願いします✨
🔔 通知をオンにして最新動画をチェックしてくれたら嬉しいです✨

競馬関連の自由な投稿をXでも日々ポストしてますので遊びに来てください👀
https://x.com/sheiru_keiba

#競馬 #リンクスティップ #桜花賞 #阪神競馬場 #JRA #エンブロイダリー #デムーロ #パトロールビデオ #モレイラ #チェルビアット #武豊 #北村友一 #レース回顧 #重賞 #制裁

27 Comments

  1. じゃあ不利なく走れたらもっと強いのかというと、案外そうでもなくて同じだったりするから、こういうのは考えないことにしている。

  2. エリカ勝っていたら、ウイン5的中したのに、何故ラスト3強にしなかったんだろう

  3. めっちゃわかりやすい解説です!ブログに動画貼っても良いでしょうか?この視点で見れるのはJRAの映像でしょうか?すごいみやすい😮

  4. 正直これでモレイラ制裁は意味がわからんわ、寄せるスペースあるから寄せただけじゃん。

  5. オークスはアルマ大本命ですね
    岩田息子のクラシック制覇が見られそうです

  6. リンクの不利ではなく、リンク自身がよれてしまっての接触、出遅れなんだから致し方ない。

  7. リンクスは強いけどオークスはスタンド前発走でまたデムーロなら怪しいね…

  8. 寄って寄られてコレはお互い様だからしゃーねえはな!これだけスタートで寄れて最後方から捲ってきて大外回し3着は強いという見方もあるけど競馬ってそう単純ではないと思う

  9. ポッとでの騎手が勝利して
    つまらない
    結果がすべてと言うなら
    競馬は間違いない
    レベルでツケ払う
    未来が来る。認識勘定あまい
    JRA↔自民党

  10. リンクステップ オークス向きの馬だとわかった ダービー参戦したら面白いと思う

  11. リンクスティップは1頭.1800の競馬をしてるみたいに感じた。長く脚を使っててオークス楽しみ

  12. 不利があったのは確か。
    ダメージがあったとは思う。
    が、これも全て競馬。
    過怠金の額云々は別に語られなければならないし、レース及び全頭全騎手の安全を追求するのは必要である反面、迷惑をかける、かけられるは正直お互い様なのでそれをどうこう言っても仕方がないと思う。
    生き物を扱う以上、そして人間が操る以上全て完璧、完全な騎乗、操縦などあり得ないのだから。

  13. 自民党と経団連の癒着で、我々国民が貧困した真の理由だ。 消費税3%〜10%に上がるたび法人税を減税させて来た。大企業は利益上積。自民党は献金上積み ※自民党を壊滅すべ

  14. リンクスティップはスタート不利、最後方から大外一気で3着。確かに負けて強いしの内容でオークスは上位人気確定。
    ただ、道悪馬場にレース展開、トラックバイアス、全てが噛み合ったので少なからず疑いたいが、もはやユーバーレーベンですよね〜

  15. 結果オーライではないけどミルコはあの位置での追走が良かったんじゃないのかな。向正面で得意のマクリをしてたら直線で脚が上がってたかもしれない🙄桜花賞よりオークス向きの馬だからオークスはもっといい競馬ができるんじゃないですかね😃

  16. すごく分かりやすく解説してくださりありがとうございます。
    この動画のおかげでNHKマイル
    マピュースではなくチェルビアット軸にできました。
    ありがとうございます!

Exit mobile version