創業より120年以上の歴史を持つ老舗ブランドのセッレイタリア。SLR BOOSTやその3Dモデル、FLITE BOOST、NOVUS BOOSTと、現在のセッレイタリアレーシングサドルの中核を成すシリーズに、限定カラーのホワイトエディションが登場している。
セッレイタリアから限定カラーのホワイトモデルが登場する (c)日直商会
120年以上の歴史を持つ老舗サドルブランドであるセッレイタリア。性能を第一に据えた製品を開発してきた同社が誇るレーシングサドルラインアップの中核を成す、3つのシリーズに特別なホワイトカラーモデルが登場した。

一つがセッレイタリアを代表する名作、SLRのショートノーズモデルであるSLR BOOST。SUPER、LIGHT、RACINGのイニシャルに由来するモデル名が示す通り、優れた軽さと快適性を両立したレーシングサドルだ。カーブが強めの座面形状で、高いペダリング効率を実現するのが特徴だ。

セッレイタリア SLR BOOST 3D SUPER FLOW WHITE EDITION (c)日直商会
セッレイタリア SLR BOOST SUPER FLOW WHITE EDITION (c)日直商会
今回ホワイトモデルが用意されたのは、ノーマルパッドにカーボンレールを組み合わせたSLR BOOST KIT CARBONIO SUPERFLOW、そしてセッレイタリア初の3Dプリントパッド搭載モデルであるSLR BOOST 3D SUPER FLOWの2モデルだ。

SLRと並びたつセッレイタリアレーシングサドルがFLITEシリーズ。「海賊」と呼ばれた名クライマー、マルコ・パンターニも愛用し、現在ではマチュー・ファンデルプールが使用することでも知られる軽量レーシングサドルだ。

セッレイタリア FLITE BOOST SUPER FLOW WHITE EDITION (c)日直商会
SLRと比べるとフラットな座面で、ポジションを微調整したいサイクリストにピッタリのFLITEのショートノーズモデルにも、限定カラーのホワイトが登場した。こちらもハイエンドモデルかつ穴あきモデルのFLITE BOOST SUPER FLOWのみの設定だ。

そして、セッレイタリアのショートノーズサドルの先駆けとなったNOVUS BOOST EVO SUPER FLOWにもホワイトエディションが登場している。NOVUSといえば、緩やかにカーブした座面によって、安定したペダリングと快適性を実現したモデル。

セッレイタリア NOVUS BOOST EVO SUPER FLOW WHITE EDITION (c)日直商会
こちらもカーボンレールのNOVUS BOOST EVO KIT CARBONIO SUPERFLOWのみホワイトカラーを展開。金属レールモデルより、厚みと柔軟性に優れたパッドを用いることで、乗り心地を調整していることが特徴だ。

価格はSLR BOOST 3D SUPER FLOWが71,500円、SLR BOOST SUPER FLOWおよびFLITE BOOST SUPER FLOWが52,250円、NOVUS BOOST EVO SUPER FLOWが46,200円(全て税込)。サイズはNOVUSのみLサイズ、それ以外はSサイズが用意される。

セッレイタリア WHITE EDITION
モデル名/サイズ/税込価格:
SLR BOOST 3D SUPER FLOW  Sサイズ  71.500円
SLR BOOST SUPER FLOW   Sサイズ  52,250円
FLITE BOOST SUPER FLOW  Sサイズ 52,250円
NOVUS BOOST EVO SUPER FLOW Lサイズ 46,200円

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version