有料記事
カンプール近郊=石原孝2025年5月13日 14時30分
4日間の軍事衝突から、10日に停戦合意したインドとパキスタン。だが、衝突の発端となったテロ事件で家族を失った人の痛みは癒えない。
【動画】インド北部カンプール近郊で、夫を武装勢力に殺害された事件について語るアイシャニャさん=石原孝撮影
核を保有する両国を揺さぶる事件が起きたのは、4月22日の午後2時半ごろだった。
「ヒンドゥー教徒か、それともイスラム教徒か? カルマを唱えてみろ」
インド北部カシミール地方の景勝地に家族旅行で来ていたシュバム・ドゥウィベディさん(当時31)たちに、観光客を装った男が尋ねてきた。Tシャツにジーパン姿。短髪で、あごひげを生やしていた。
「ヒンドゥー教徒です」。シュバムさんが答え終わる前に、男は後ろに隠していた自動小銃でいきなり発砲した。
2カ月前にあげた結婚式
隣にいた妻のアイシャニャさ…
この記事は有料記事です。残り966文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
この記事を書いた人
石原孝ニューデリー支局長|南アジア担当特派員専門・関心分野アジアやアフリカの新興国・途上国の情勢
インド・パキスタン情勢
ともに核保有国のインドとパキスタンが対立を深めています。インドが実効支配する北部カシミール地方でのテロ事件をきっかけに、攻撃の応酬が続き、緊張が一段と高まっています。[もっと見る]
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST5F3S8WT5FULFA01LM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0d25f7179c/hd640/AS20250513004374.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0d25f7179c/hw120/AS20250513004374.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”会見する日産自動車のイバン・エスピノーサ社長=2025年5月13日午後6時10分、横浜市、嶋田達也撮影”,”title”:”自動車でもうけられない日産 最後はリストラ…25年前と同じ現状”,”lead”:” 日産自動車の苦境が鮮明になっている。2025年3月期決算は6708億円の巨額赤字を計上。国内外で七つの完成車工場を減らし、計2万人のリストラを計画する。経営破綻(はたん)寸前まで追い込まれた時から四半世紀が経ち、再び訪れた危機。復活はでき…”,”updateDate”:”2025-05-13T11:55:18.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”日産社長、7工場閉鎖「存続に必要」 対象は「現時点では言えない」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5F3C2QT5FULFA01QM.html”},{“title”:”【そもそも解説】巨額赤字を出した企業のその後は 日産は過去7番目”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5F3F81T5FULFA01GM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5F3D38T5FUTFK002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/4f26477204/comm_L/AS20250513003896.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/4f26477204/hw120/AS20250513003896.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”衆院本会議で、日本学術会議を特殊法人化する日本学術会議法案が可決された=2025年5月13日午後1時43分、岩下毅撮影”,”title”:”「特定の会員は解任できる」学術会議法案 野党は参院審議で追及へ”,”lead”:” 菅義偉首相(当時)の任命拒否に端を発した日本学術会議をめぐる議論は、法案の衆院通過で一つの節目を迎えた。学問の自由への国の介入を懸念する声が根強い一方、審議では会議の活動や国費投入を疑問視する意見も上がった。\n 立憲民主党の山登志浩氏は1…”,”updateDate”:”2025-05-13T10:46:23.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5F1F1KT5FPIHB006M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/616a657a96/comm_L/AS20250513002939.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/616a657a96/hw120/AS20250513002939.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”会見をする、兵庫県の第三者調査委員会の委員ら=2025年5月13日午後、神戸市中央区、米田怜央撮影”,”title”:”兵庫県、守秘義務違反容疑で県警に告発状 週刊文春への情報提供者も”,”lead”:” 兵庫県の内部告発文書問題で、告発者の元西播磨県民局長(故人)の公用パソコンの中身とされる画像がSNSで拡散されたことを受け、情報漏洩(ろうえい)の経緯などを調べた県の第三者調査委員会は13日、調査結果の一部を公表した。誰が漏洩したかは特定…”,”updateDate”:”2025-05-13T11:56:29.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5F24V3T5FUHBI005M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9c07ade701/comm_L/AS20250513003004.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/9c07ade701/hw120/AS20250513003004.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”2025年5月12日、トランプ米政権に難民として認められ、米ワシントン近郊の空港に到着した南ア出身の白人たち=ロイター”,”title”:”米トランプ政権、南アの白人を「難民」として受け入れ 「迫害」主張”,”lead”:” 米トランプ政権が、南アフリカで「迫害を受けている白人」を難民として受け入れることを決め、12日に第1陣が到着した。トランプ大統領は南アで「白人農家が殺されている」と主張するが、南ア政府は否定し、「受け入れは政治的な動機に基づく」と反論して…”,”updateDate”:”2025-05-13T07:56:32.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5F2CKQT5FULFA00NM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/233994f018/comm_L/AS20250513002803.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/233994f018/hw120/AS20250513002803.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”イオンが売り出す米カリフォルニア産カルローズ米100%の「かろやか」=2025年5月13日、東京都港区、井東礁撮影”,”title”:”イオン、米国産米100%を販売へ 日米関税交渉でも注目集まるコメ”,”lead”:” イオンは13日、割安な米国産100%のコメを6月6日から順次売り出すと発表した。コメの価格が高騰するなか、割安で味わいが異なる新たな選択肢を用意することで購入を促したい考えだ。米国産のコメをめぐっては、日米関税交渉での「カード」にもなり得…”,”updateDate”:”2025-05-13T08:30:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5F3T1HT5FTIPE00ZM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/2d888e6eea/comm_L/AS20250513004415.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/2d888e6eea/hw120/AS20250513004415.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”熊本県御船町で見つかった新種の翼竜の復元図=Zhao Chuang作製”,”title”:”30年前に発見された翼竜化石、国内初の新種だった 熊本大など発表”,”lead”:” 熊本県御船町の地層から約30年前に見つかった翼竜の化石が、国内発見の化石では初の新属・新種と判明したと13日、町恐竜博物館や熊本大、北海道大などの研究チームが発表した。「ニッポノプテルス・ミフネンシス(御船産の日本の翼)」と命名された。同…”,”updateDate”:”2025-05-13T11:43:24.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST581W61T58ULLI004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/42a20b7809/comm_L/AS20250508002251.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/42a20b7809/hw120/AS20250508002251.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”常備菜が並ぶ食卓”,”title”:”「家事が好き」になぜ絶句? つらさ前提の社会運動が見落としたもの”,”lead”:”■Re:Ron連載「あちらこちらに社会運動」第11回【おもし論文編】\n パートナー・武田俊輔さん(法政大学教授)との前回の対談を通じ、つくづく私は個人と個人で生きていて、お互いの仕事に邁進(まいしん)するうち「家族」としての共同性、一体性を…”,”updateDate”:”2025-05-13T06:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5F0JL9T5FUHBI02YM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/98DjpUUxkms/mqdefault.jpg”,”title”:”夫を目の前で銃殺された新婦 インド・パキスタンの停戦後も抱く願い”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5D1J4YT5DPIHB01BM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/2hgasRJnt3k/mqdefault.jpg”,”title”:”斎藤知事が県幹部らとパワハラ防止研修 「巻き添えに」不満の声も”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4f2dedb40e/hw640/AS20250512003910.jpg”,”displayDateTime”:”5月13日 (火)”,”date”:”20250513″,”titles”:[“米中、関税115%引き下げ合意”,”コメ価格、18週ぶり値下がり”,”上場企業、26年は減益見通し”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e492738576/hw640/AS20250511002397.jpg”,”displayDateTime”:”5月12日 (月)”,”date”:”20250512″,”titles”:[“スルメイカ高騰 10年で3倍”,”徳之島「政争の町」で町長選”,”寝台特急カシオペア 引退へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/658bd3b1c4/hw640/AS20250510004325.jpg”,”displayDateTime”:”5月11日 (日)”,”date”:”20250511″,”titles”:[“印パ、即時停戦合意”,”盗まれた仏像が対馬に帰還へ”,”「母の日」ギフトに異変”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b2d1096acb/hw640/AS20250509003151.jpg”,”displayDateTime”:”5月10日 (土)”,”date”:”20250510″,”titles”:[“ローマ教皇決まる レオ14世”,”学校の安全 守るには”,”カレーライス作るのに421円”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.