
【教員ら暴行か】男2人が小学校侵入 緊迫の校舎内 子どもたち守るには『バンキシャ!』
8日、東京・立川市の小学校に侵入し、教員らを殴ったとして男2人が逮捕された事件。バンキシャ!が取材を進めると、そのときの学校内の様子が新たにわかってきました。子どもたちを不審者から守るにはどうしたらいいのか。
(2025年5月11日放送「真相報道バンキシャ!」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#事件 #東京都 #立川市 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース

11 Comments
不審者じゃなくて保護者の友達な
ネットの受け売りだけど、教師はボディガードや警備員じゃないぞ。
完全な不審者ではなく、保護者の友だちって、立場が微妙なのに椅子向けるの?
セキュリティを徹底すればいいだけの話。
当分警察官が常駐だね
児童が怖くて学校に行きたがらないと違う
自民党本部か財務省本部にやったらヒーローになれたのに残念
子どもの欲しいランドセルも持たせてあげられない世の中か、、、
不審者2人どころか複数人で武装して来るかもしれませんから、もっと対策が必要ですね。
せめて教室内に武器を常備しないと。
😢😢
民間警備員を雇うのが現実的なセキュリティ強化策でしょう。業界用語で言う「施設警備」です。
監視カメラや動態検知センサー(夜間)、警報装置などを利用して校外からの不審者の侵入を未然に防ぐ「機械警備」の導入には最大数百万円規模の莫大なカネがかかる上に専門の警備員を雇う必要もあるので、非現実的です。